【1600円以内】ブルーボトルコーヒー「ブラックカルダモン ラテ」と「レモンポピーシードパウンドケーキ」で、しっとり夜カフェ
2025/10/26
晩夏と初秋を行きつ戻りつ、だんだんと過ごしやすい日が増えてくる10月。ほっこり温かいドリンクが恋しくなってきますよね。 ブルーボトルコーヒーでは、華やかなスパイスの香る「ブラックカルダモン ラテ」が発売中。 ブラックカルダモンのさわやかな香りを「レモンポピーシードパウンドケーキ」とともに。しっとりと夜カフェタイムを楽しんできました。 「スパイスラテ」ビギナーにもおすすめの「ブラックカルダモン ラテ」 エスプレッソのお豆がフルーティーなことにまずびっくり。甘みの強いミルクの中に際立つ華やかさがあり、ラテとし ...
【1回5,000円前後】うなじケアで印象激変!ネープケアの世界
2025/10/24
自分じゃなかなか見えないうなじ。ココのケアが、実は印象をめちゃくちゃ左右するって知ってましたか? 気付いている人でも「うなじの脱毛は脱毛サロンで断られたから……」と諦めている人もいるかもしれません。 そんな人に朗報。 うなじムダ毛のケア、実は美容院でできるんです。 その名も『ネープケア』。 「うなじのケアで何が変わるの?」と思いつつチャレンジし、「うわぁ!激変!!」とその場で大きな声を出して驚いた体験を、ここにまとめます。ファッションが趣味な人、必見です。 ネープケア|身だしなみ以上、ヘアカット未満。でも ...
【1300円以内】「Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)」の『ゴッホの玉葱スープ』と『かぼちゃのミルクシロップと無花果コンポートのチェ』で秋薫るランチ
2025/10/22
本記事は、2025年10月初旬に店舗を利用した際の情報をもとに執筆しています。 食べるスープをコンセプトにしたスープ専門店「Soup Stock Tokyo」(スープストックトーキョー)で毎年秋に発売される、アートから生まれたスープ。芸術の秋を食でも感じられるのが嬉しいですね。 9月29日から販売中の大人気『ゴッホの玉葱スープ』と、SNSでおいしいと話題になっていた『かぼちゃのミルクシロップと無花果コンポートのチェ』をご紹介します。 温冷の両立もできる「スープとスープのセット」 今回はスープを2種! とい ...
【4000円以内】EQUALLY(イクアリー)『クレープ・マスカット・ポワール』秋の淑やかなみずみずしさ。
2025/10/20
タイトル予算は『クレープ・マスカット・ポワール』と「タムラシードルBRUT」の金額です。選ぶドリンクにより、金額は変動します。最後にご紹介する『塩キャラメル』(1067円/税込)は含まれません。 乾いた空気が秋らしさを感じさせる10月。世田谷区・豪徳寺のクレープリーカフェ「EQUALLY( イクアリー)」には、旬の和梨とマスカットをたっぷり楽しめる、季節のスペシャリティクレープが登場しています。 淑やかなみずみずしさが秋らしい『クレープ・マスカット・ポワール』をご紹介します。 みずみずしくもしっとりと秋を ...
【5600円以内】諸橋近代美術館『よりみち展~美術のみかたが広がるよもやま話~』vol.4〜グッズもカフェも丸ごと楽しむ
2025/10/17
タイトル予算は、グッズ購入とカフェでの飲食の合計金額です。購入・利用内容で金額は変動します。 さて、展覧会をたっぷり楽しんだら、いざミュージアムショップへ! お邪魔するたびに欲しいものが出ていて、ものすごくウロウロしてしまうんですよね。 魅力あふれるラインナップのミュージアムグッズと、購入品をご紹介します。 また、併設のミュージアムカフェで『よりみち展』限定メニューも楽しんできました。 心に留まった作品は連れて帰りたい 展示室をあちこちよりみちしていて気になった作品は、ポストカードで持ち帰ります。実物がい ...
【1300円】諸橋近代美術館『よりみち展~美術のみかたが広がるよもやま話~』vol.3〜気になる作品やエピソードがたくさん
2025/10/15
本記事には、撮影禁止の展示室画像が含まれます。取材に際し、特別な許可を得て撮影しています。 さて前回vol.2では、『よりみち展』が美術を自由に楽しませてくれる特徴をご紹介しました。 次々に得られるよもやま話が面白くなって、どんどん気になることが増えていくという、なんとも楽しい流れが生まれる同展。行きつ戻りつたっぷりと鑑賞してきました。 ここからは、実際に鑑賞して気になった作品に触れていきます。 ダリの奇抜な技法と表現の妙 ダリのもとに「ドン・キホーテの挿絵を描いてくれ!」と、尋ねてきたのは石版を持った編 ...
【4000円以内】郡山・春待堂『春待堂セット』で福島名物を少しずつ欲張りに
2025/10/13
せっかく旅行に出かけたら、その土地の美味しいものが食べたくなるという方も多いでしょう。 先日、郡山に滞在したのですが、福島といえば川俣シャモに鯉に馬刺し、会津蕎麦に喜多方ラーメンなど多岐に渡ります。お水もいいので、造り酒屋さんが多いのも特徴。 そうなると目移りしてしまいますが、食いしん坊のひとり旅に嬉しいセットのあるお店を、郡山駅近くに発見! 福島の郷土料理が楽しめる居酒屋「春待堂」の、焼き鳥も馬刺しもお蕎麦もと、ひとりでいろいろ楽しめる『春待堂セット』をご紹介します。 全部すごい美味しかったんです! 絶 ...
【1300円】諸橋近代美術館『よりみち展~美術のみかたが広がるよもやま話~』vol.2〜美術館が初めてでも楽しめる工夫がたくさん!
2025/10/11
本記事には、撮影禁止の展示室画像が含まれます。取材に際し、特別な許可を得て撮影しています。 美術を気軽に自由に楽しむ入り口にぴったりの『よりみち展~美術のみかたが広がるよもやま話~』。vol.1の前回は、どんなコンセプトで、どんな作品が楽しめるのかをご紹介しました。 vol.2の今回は、美術鑑賞をより身近に感じさせてくれる特徴をご紹介していきます。 見る順序は自由。よりみちをするように気の赴くままに。 『よりみち展』は、ふらりふらりとよりみちをするように、自由に好きな作品や気になる作品から見ることができま ...
【1300円】諸橋近代美術館『よりみち展~美術のみかたが広がるよもやま話~』vol.1〜よりみちから広がる美術の楽しみ
2025/10/9
本記事には、撮影禁止の展示室画像が含まれます。取材に際し、特別な許可を得て撮影しています。 『よりみち展~美術のみかたが広がるよもやま話~』が、2025年7月19日より諸橋近代美術館にて開催されています。9月17日には一部の展示作品を入れ替え、後期展示をスタート。 個人的に大好きな諸橋近代美術館を、同展の担当学芸員さんにご案内いただき、たっぷりと楽しんできました。まずはどんな展覧会なのかからご紹介します。 気軽に気楽によりみちするように 気軽にふらりと“よりみち”するように美術を楽しめる『よりみち展』。決 ...
【1000円以内】郡山『Go Go Round This World! Books&Cafe』穏やかな空間でホッとひと息
2025/10/7
タイトル予算は「あかつきブレンド」の価格です。 忙しない日常を生きていると、ちょっとひと息つきたいな、静かなカフェがあればな、と感じることって結構ありますよね。 先日、郡山に滞在する機会があり、きっとコーヒーが恋しくなるなぁ、と探していたところ、郡山出身の友人が勧めてくれたのが『Go Go Round This World! Books&Cafe』。 滞在の終盤に、美味しいコーヒーと穏やかな時間を楽しんできたのでご紹介します。 ほっこりと優しい味わいの「あかつきブレンド」 『Go Go Round Thi ...