- HOME >
- 大葉ゆず
大葉ゆず

40代、男児2名の母。某地方政令指定都市で、週6ワンオペ育児に奮闘中! 東京出身者からみた地方子育ての魅力とリアルを伝えていきます。 アイコン画像 : https://www.iconpon.com/
本記事でご紹介する情報は、2025年3月現在のものです。最新の情報については必ず公益財団法人日本漢字能力検定協会のWEBサイトでご確認ください。 「いちまるとはじめよう! わくわく漢検」で勉強し、漢字 ...
前回、こちらの記事でご紹介したアデリア株式会社の「つよいこグラス」シリーズ。実際に我が家で、小学2年生の次男を中心に、およそ2か月にわたり使用させていただきました。 食事どき、おやつどき、など様々なシ ...
本記事でご紹介する情報は、2025年3月現在のものです。最新の情報については必ず公益財団法人日本漢字能力検定協会のWEBサイトでご確認ください。 我が家の小学2年生の次男は昨年から「いちまるとはじめよ ...
未来に意識を向けることで自然と行動できるように促す会話術「フィードフォワード」。 そのフィードフォワードを自宅で手軽に実施できる「フィードフォワードカード」の体験レポート、第2弾です(第1弾はこちら) ...
突然ですが、仕事の目標や将来の夢を実現するのに、最も必要なことは何でしょう? この問いに対して多くの人が「過去の反省を活かすこと」や「現状の改善点を見つけ努力すること」と答えるのではないでしょうか。筆 ...
予算から趣味探し 501~1500円以内 1501~3000円以内
小さなお子さんにも安心のガラス食器として大人気のアデリア「つよいこグラス」。今回は、お子さんのテンションがさらに上がること間違いなしのtupera tuperaコラボレーションシリーズをご紹介します。 ...
全国のママさんパパさん、お子さんの毎日の食事に関する業務、本当にお疲れ様です。 子どもが好むメニューを考えたり、食べられそうな量を予測して取り分けたり、肘の当たりそうなコップをちょっと移動したり... ...
未来に意識を向けて行動を促す会話術「フィードフォワード」。ただ、お子さんがまだ小さい場合は、意識的にフィードフォワードを使って会話をするのは難しいですよね。 そこで今回は、特に親子関係においてフィード ...
未来に意識を向けることで自然と行動できるように促す会話術「フィードフォワード」。 今回は、そのフィードフォワードを誰でも簡単にゲーム感覚で体験できる「フィードフォワードカード」の体験レポートです! フ ...
お子さんの漢字学習、順調ですか? 小学生の保護者にとって、結構大きな悩みのタネになりがちですよね。 「学校の宿題は味気ないのか、子どもがやりたがらない。」「親も書き順に自信がなく教えられない。」「とめ ...