予算から趣味探し 501~1500円以内

【1500円以内】郡山市立美術館のミュージアムカフェ『juju 130 CAFE(ジュジュイチサンマルカフェ)』地元野菜を使ったカフェランチ

本記事でご紹介するのは、2025年9月下旬のメニューです。週替わりのため、実際のメニューは店舗でご確認ください。

美術館というと、展覧会とミュージアムショップの印象が色濃いですが、同じくらい楽しめるのがミュージアムカフェ。美術館ごとに、さまざまな個性のあるカフェが併設しています。

主にイギリス美術や日本近現代美術を収蔵する郡山市立美術館の『juju 130 CAFE(ジュジュイチサンマルカフェ)』も、美術館前庭の穏やかな景色を楽しめる素敵な空間です。

常設展第2期を鑑賞した帰りに、お食事にケーキをつけて、ちょっぴり贅沢にミュージアムカフェランチを楽しんできたのでご紹介します。

この日の「週替わりワンプレートごはん」は、地元産野菜のポークカレー

「週替わりワンプレートごはん」1100円(税込)

「週替わりワンプレートごはん」は、15時までオーダー可能の、ランチメニューです。

この日は、地元産野菜のポークカレー。たっぷりのサラダと福神漬けが添えられ、かぼちゃコロッケがトッピングされています。

カレーはトマトがメインで、あっさりさわやかな味わい。ポークはバラ肉かな?という印象の、脂の甘みが美味しいお肉。トマトとポークのバランスがよく、ルーもサラッとしているのでするする食べられます。

かぼちゃコロッケの、揚げたてサクサクの衣とほっこりとした甘さは、来たる秋を感じさせてくれました。

おかずとメインをバランスよく楽しめるワンプレート。スープとドリンク付きなのも嬉しいところです。

華やかなガトーショコラと香ばしいアイスコーヒー

本日のケーキ(お食事に+400円/税込)

こちらのガトーショコラ、華やかな香りがあると思ったら、生地にミックスベリーを混ぜ込んでいるとのこと。しっとり濃厚なチョコレート生地に、ベリーの甘酸っぱさ。ゆったりとした甘さとベリーの風味がリッチな味わいです。

アイスコーヒーはランチメニューのセットドリンク。酸味はほとんどなく、軽やかな苦味と香ばしさで日本人好みの飲みやすい印象。チョコレートとの相性もよく、優雅なデザートとなりました。

窓から見える景色が気持ちいいミュージアムカフェ

郡山市立美術館は、郡山駅からバスで10分ほど。1時間に1本〜2本の運行なので、時間はよく見ておくのがオススメです。距離にして3kmほどなので、気候がよくて時間があれば、お散歩がてら歩いても気持ちよさそう。

ガラス張りの店内から見える広い空と木々の緑が美しい『juju 130 CAFE(ジュジュイチサンマルカフェ)』。街の喧騒から離れ、ゆったりと流れる時間を楽しみに足を運んでみてはいかがでしょうか。

『juju 130 CAFE(ジュジュイチサンマルカフェ)』

⚫︎アクセス
 福島県郡山市安原町字大谷地130-2
 郡山駅前バス5番乗り場より「美術館経由東部ニュータウン」行き(所要時間約10分)
 郡山市美術館バス停から美術館までは、歩いてすぐ(約1、2分)。
 ※バス時間は変更になることがあります。
 ※詳細は公式サイトよりご確認ください

⚫︎営業時間:午前11時~午後5時

⚫︎休業日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌平日)

※メニューや料金は予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
カフェの営業時間および休業日は、予告なく変更となる場合がございます。
 営業の詳細につきましては、juju130CAFE(024-942-2250)までお問い合わせください。


『juju 130 CAFE(ジュジュイチサンマルカフェ)』公式サイト

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

蓮水おり(ori hasumi)

美味しいものと美術展とライブをテンション高めに楽しむワーママでバンギャ。コーヒー歴15年超の、J.C.Q.A.認定コーヒーインストラクター2級。12星座をモチーフにしたオリジナルブレンドのコーヒー屋を営んでいます。

-予算から趣味探し, 501~1500円以内
-, , , ,