年々暑さを増す日本の夏。しかし、どんなに暑くとも、仕事や遊びでお出かけする機会はあるもの。
暑さも“災害級”とか“命に関わる”とか言われる昨今「男性が日傘なんて」と、ジェンダーに囚われて健康を害するなんてナンセンスですよね。
そこで今回は、Wpc.から展開されているブランドの晴雨兼用の日傘を、2種類ご紹介します。どちらのブランドも、性別を問わず使える洗練されたデザイン、かつ、1本あれば日常を預けられるハイスペックです。
日傘で得られるメリットはあまりに大きい
5月も半ばを過ぎる頃には、人間も直射日光を避けて保管されたい気持ちが増してきますよね。日差しもだんだんと強さを増し、ちょっと照らされただけで体力まで奪われていきます。
紫外線対策としてはもちろんですが、もはや日傘は健康を守るためのアイテム。使用することで得られる特大メリットといえば、以下の2点でしょう。
いつも木陰の涼しさ。日傘は持ち歩く日陰!
使ったことのある人が十中八九口にする「持ち歩く日陰」というワード。言い得て妙で、常に日陰にいられるというのは、とてもとても大きなメリット。
日差しや紫外線って意外と体力を削っていくので、消耗の幅を小さくしてくれる効果が期待できるのも嬉しいですよね。
体感温度が下がり、汗対策にも!
日向と日陰では風の心地よさも段違い。日陰は日向よりかなり涼しいですよね。当たり前のことを言っていますが、日傘があれば日陰を手中にできるわけです。
環境省の資料によると、気温は同じでも木陰の方が7℃も体感温度が低いのだそう。まぁでも日傘はそこまでじゃないか〜なんて資料を読んでいくとこんな記載が。
・人が受ける日射、路面や壁面に当たる日射を遮ることは暑さ対策として最も効果的
・日射と路面や壁面からの赤外放射が減り、体感温度が 3~7℃程度低下
・緑陰、日射が透過しにくい日除け、日除け自体の温度が上昇しにくい日除けを選ぶと効果的
日傘も木陰と同じくらいの効果あるんじゃん!
そして、「体感温度が低い方が汗はかきにくい」ということは、四季の中でほぼ全員が体感しているでしょう。
日傘めちゃめちゃ有用じゃない。めんどくさがらずに使ったほうがいいのよ。楽ちんなのも軽いのも、ユニセックスなオシャレな日傘がありますからね。
メンズ日傘ブランド「Wpc. IZA」【Automatic & Safe】のスタイリッシュさ

「Wpc. IZA」は大人の男性をターゲットに展開しているブランド。とはいえ、カラー展開は豊富で、性別問わず好みに合わせて選べます。
中でも筆者のイチオシ大本命は【Automatic & Safe】。ボタンひとつのワンタッチでサッと開閉でき、屋内外の出入りの多い通勤やレジャーにもピッタリ。
そしてさすがのメンズ向け。傘の直径はなんと98cm! しっかりと日差しから守ってくれそうなのはもちろん、自然と人との距離を保つこともできます。
気温も湿度も高くなる時期。快適に過ごすために何役も買ってくれる「Wpc. IZA」【Automatic & Safe】のおすすめポイントをご紹介します。
影が濃い。しっかり遮光で体感温度を下げる

遮光率100%の完全遮光生地を使用しているのは、やっぱりありがたいものです。画像は街路樹の影の境目で撮影したものですが、木の葉の影より日傘の影が濃いのがおわかりいただけるでしょうか。
紫外線対策にはもちろんですが、強い日差しもしっかりと遮ってくれるのは嬉しいですよね。心だけでなく、命も助かります。
土砂降りでも余裕の高い撥水性&耐水性
最高等級の高い撥水性と耐水圧10,000mmH2Oを確保した生地の耐水性を備えており、傘の内側に雨水が染みるのを防ぎます。雨の話をしていますが、これ日傘なのよ? すごいですよね。
「ゲリラ豪雨があるかもしれません」なんて予報も増えてくる季節も、何の不安も躊躇いもなく「IZAあるから余裕〜」の気持ちでいられます。
ライブ用バッグにもすっぽり入るコンパクトさ

自動開閉の傘は、開閉の機構があるぶん太かったり重かったりするのですが、【Automatic & Safe】は約325gとスリムで軽め。自動開閉という点を加味すると軽いな! という印象です。
荷物を最大限コンパクトにしたい、ライブのスタンディング公演。おなかの前におさまる小さなバッグにもすっぽり。イベント盛りだくさんの夏にもぴったりです。
とにかく軽い!サステナブル晴雨兼用傘「SiNCA by Wpc.」も超実力派!!

父の日ギフト向けにもご紹介した「SiNCA by Wpc.」のMINI 50 7Kも、今一度おすすめしますね。こちらも晴雨兼用で、超軽量の実力派です。
カラーは画像の、グリーン、ネイビー、ブラウンに加えてレッド、サックス、オフ(ホワイト)の6色展開。
おしゃれさはもちろんですが、スペックも大事。なので、実用面の推しポイントを3つご紹介します。
持っていることを忘れそうなほど軽い!

最大のメリットと言っても過言ではないのはこの軽さ。166gと何せ軽い。最新のiPhone16が約170gですから、スマホを2台持ちしているのと同じくらいです。
これで日差しも雨も避けられるというのだから、持っていたほうがいいですよね。
ゲリラ豪雨にも対応できる高耐水
傘の縫い目などからの水漏れを防ぐ耐漏水性も高いレベルで備えています。耐水圧20,000mmH2Oを確保した生地を使用しており、土砂降りにも余裕で対応可。
天気予報をチェックしていても、思わぬタイミングで降られたりしますからね。バッグに1本入っていると安心です。
UVカットも遮光も遮熱も超優秀

遮光率100%、UVカット率99.9%、UPF50+、遮熱性能を実現している生地は、裏面にポリウレタン樹脂の多層コーティングが施されています。傘部分の布は1枚。コーティングで機能を強化することで、軽量化を実現しています。
おしゃれに快適に、暑さも雨もスマートにかわす「Wpc. IZA」と「SiNCA by Wpc.」の日傘。暑くて不安定な夏の空から守ってくれる、頼もしい味方になりそうです。
購入はこちらから
⚫︎Wpc. IZA(ダブリュピーシー イーザ)【Automatic & Safe】
Wpc.公式オンラインショップ
楽天公式ショップ
『Wpc.IZA』ブランドサイト
⚫︎SiNCA by Wpc.(シンカ バイ ダブリュピーシー) MINI 50 7K 日傘 折りたたみ
Wpc.公式オンラインショップ
楽天公式ショップ
『SiNCA by Wpc.』ブランドサイト