予算から趣味探し 5001~7000円以内

【1回5,000円前後】うなじケアで印象激変!ネープケアの世界

自分じゃなかなか見えないうなじ。ココのケアが、実は印象をめちゃくちゃ左右するって知ってましたか? 気付いている人でも「うなじの脱毛は脱毛サロンで断られたから……」と諦めている人もいるかもしれません。

そんな人に朗報。

うなじムダ毛のケア、実は美容院でできるんです。

その名も『ネープケア』。

「うなじのケアで何が変わるの?」と思いつつチャレンジし、「うわぁ!激変!!」とその場で大きな声を出して驚いた体験を、ここにまとめます。ファッションが趣味な人、必見です。

ネープケア|身だしなみ以上、ヘアカット未満。でも、印象激変。

ネープケアとは、ざっくり言うと「うなじのムダ毛処理」のこと。ただ剃るだけではなく、刈り上げやデザインカットと一体化して、うなじの形そのものを“デザイン”して仕上げた上で、光を当てて発毛を遅らせるというケアです。

「それっていわゆる光脱毛?」と思った人もいるかもしれません。しかし、実はこのネープケア、脱毛サロンでは取り扱っていません。

なぜなら、うなじの毛は“髪”の一部として扱われるから。つまり、美容師法の対象。施術できるのは、国家資格を持った美容師だけなんです。

ネープケアのえぐい映え効果!うなじが与える印象の大きさ

今回、筆者の施術を担当してくださった美容師のZUMIさんいわく

「法的な面はもちろん、ここはデザインが必要な場所。うなじって、首の長さの印象を左右するんです。なので、美容師がやった方がいいんです」

とのこと。

経験する前は「そうなんですね~」という程度の返答だったのですが……

Before

After

めちゃくちゃ感動しました。

施術前と後の写真を比べると、明らかに“首が長く見える”。そして、なんだか垢抜けて見える。これは、「清潔感が出る」とかそういう次元を超えて、顔周りの印象を変える“額縁”が整うという感じ。

衝動買いしたゴツめネックレスの映え方がエグい。うなじの毛がなくなるだけで、こんなにもアクセサリーが映えるなんて。というか、「今まで私、こんなうなじを見せて歩いていたの?」と恥ずかしくなるレベル。経験って恐ろしい。

女子も男子も、大人も子どもも。ネープケアは色んな髪型を映えさせる

「年齢性別関係なく、“首を見せる”スタイルの人なら誰でも効果がある」という美容師の説明に頷くしかない。刈り上げやショートスタイルのメンズ需要が増加中というのも納得させる写真がこちら。

Before

After

写真を見れば一目瞭然。うなじが整うだけで「ヘアスタイルの完成度」が爆上がり。

アップヘアやボブカットの仕上がりが「なんだかイマイチ」と感じていた人、実は“うなじのムダ毛”が原因かもしれません。

痛みは少し。もちは結構。2か月後のビフォーアフター

「1回の施術で約1ヶ月、うまくいくと2か月後も効果が残っているケースもある」というこのネープケア。

「それならば実際に比較してみよう!」と思い至るのがライターの性。ということで、実際に一度施術を受けて、2か月後の写真がこちら。

改めてBefore

2か月後After

普通にカミソリで剃るより全然生えてきていません。

この程度の毛量だとオンラインミーティングでは映り込みにくく、適当に髪の毛をまとめただけでもきちんとまとめた印象で映ります。オンラインミーティングが多いので、個人的にとっても嬉しいポイント。

あと、汗をかいたときの不快感が激減しました。汗をかいても絡む毛がないからさらっとする感じ。これから寒くなりますが、マフラーを巻くときに毛が絡んでもさもさになる問題も解決するのでは、なんて期待しています。

継続して施術することで毛が細くなり、伸びる速度も遅くなるらしい、続ければ続けるほど楽になるタイプのケア。

気になる施術中の痛みですが、説明では「輪ゴムではじかれるくらい」と聞かされていました。実際にやってみると「なんだこの程度か」ぐらいの感覚。もちろん個人差はありますが、筆者は美容師さんと笑っておしゃべりしながら施術を受けられるぐらいでした。

「ヘアスタイルが垢抜けない」って人は一度試してみてほしい

カットじゃない。脱毛でもない。今までやったこともない。だから「別にいらないんじゃない?」と思うかもしれません。というか、そう思っていました。

けれど、やってみての感想。

やった方がいい。

垢抜けて見えるし、汗がうなじにたまりにくくなるから汗をかく季節がすごく快適になる。

冬場だとマフラーやストールを外したときに思いっきりうなじを出すことになりますから、そのときのうなじの印象って他人から見てすごいのでは……なんて今となっては思っています。

ネープケアを取り扱っている美容院は限られていますが、どんどん取り扱い店は増えています。気になった方は「ネープケア 地域名」で検索してみると意外とヒットするかも。

お問い合わせはこちらへ。

今回施術してくださった美容院はこちら。ここで紹介したネープケアが1回税込4,400円(カットと同時セットなら3,300円!)で受けられます。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

yu_matsuda

物書き。他人の趣味をいっしょに楽しむのが趣味。日本ペンクラブN会員。代表作『ドミノ倒れ』。アイコン画像はイラストレーターのなとみ みわさん作。

-予算から趣味探し, 5001~7000円以内
-, , ,