Google検索を通じて遊べる無料ブラウザゲーム、『 Doodle チャンピオン アイランド ゲーム』プレイ記事の第9弾をお届けします。
今回は、めでたくおつかいを完遂し競技に復帰する忍者ネコさんの姿をお届けします。
おいしい食べ物の力は偉大。スペシャルなパンで一件落着
プレイ記事第8弾でタヌーキシティの通行止め解消に貢献し、パン屋に入れるようになった忍者ネコさん。おさらいしておくと、海辺の大樹の中でケンカしていたふたりのためにパンを買ってくる必要があり、次から次へとおつかいをこなす羽目になってしまったのです。
さっそくパン屋に入ると、かわいらしい店員さんが元気よく出迎えてくれました。この日のおすすめはスペシャルメロンパンのようです。そういえば、忍者ネコさんってお金持ってなかったんじゃ…?
「試食用のパンよ!」
なんと、一文無しの忍者ネコさんに、試食用のパンを振る舞ってくれました。なんて気前のいいお店なのでしょう。ぜひとも通いたいですね。
あちこち走り回って、さぞかし空腹であろう忍者ネコさん。しかし、ここにきた目的を忘れてはならないのです。
パンを食べるか持って帰るか悩む忍者ネコさん。選択肢だけ見れば食べることもできそうですが、おつかいが詰んでしまう可能性を考慮し、忍者ネコさんには我慢してもらうことにします。
こうして、ようやくパンをゲットできた忍者ネコさん。かなり遠回りをしたせいでずいぶん時間がかかってしまいましたが、海辺の大樹でケンカしているふたりのところへ戻ります。
パンを与えた瞬間、急に落ち着きを取り戻す親友1号(勝手に命名)。
同じく、急に落ち着きを取り戻す親友2号(勝手に命名)。
パンを食べて空腹と怒りが治まったふたりは、出入り口の向こうへと消えていきました。通行可能になったので、先へ進んでみます。
出入口の先は、小さな浜辺へと繋がっていました。これにておつかい完遂です。お疲れ様でした。
これでようやく、このゲームの本来の目的である「伝説のチャンピオン討伐」に戻れます!
いろいろとハードすぎる。クライミングで悪戦苦闘
そんなわけで、6つめの種目「クライミング」に挑戦します。“障害物”という文字に一抹の不安を抱きつつ、さっそくトライ。
制限時間は1分30秒。そんな短い時間で登頂できるのでしょうか。いや、数多の試練を乗り越えてきた忍者ネコさんならできるはず。
このゲーム、過去の競技のなかで一番難しいかもしれない!
タイミングが難しくてスクリーンショットが撮れなかったのですが、上から落ちてくる巨大雪玉にぶつかると、忍者ネコさんも落下してしまいます。また、コース中盤あたりから次につかまる部分が動いていて、ジャンプのタイミングや方向がかなりシビアになってきます。
何度めかわからないチャレンジで、ようやく伝説のチャンピオンのもとにたどり着きました。ちょっと大きすぎやしませんか。
これにて、手に入れた巻物は6本。忍者ネコさんはいよいよ最後の挑戦に挑みます。
いよいよ最終種目に挑む。エンディングに何が待つ!?
『 Doodle チャンピオン アイランド ゲーム』プレイ記事の第9弾では、おつかいの旅を完遂し、6本目の巻物を手に入れた忍者ネコさんの姿をお届けしました。残る巻物は1本。長く続いた旅もいよいよ大詰めです。