タイトル予算は、luluto池袋店での体験レッスン料金です。入会後の月額料金等は公式サイトをご確認ください。
一生遊んで暮らすためには、健康であることが不可欠! ずっと楽しく元気に遊べる体を作りたい!
ということで、理学療法士監修のピラティススタジオ『luluto(ルルト)』のパーソナルレッスンを体験。vol.1では、『ルルト』のパーソナルレッスンならではの魅力をお伝えしました。
気になるのは「じゃあそのレッスン1回で、実際どのくらい変化が感じられるの?」というところですよね。見ていただきましょう、before / after を。
さらに、実際に通う場合、どう利用するとより効果を実感しやすいかも聞いてきました。
目に見えてわかる!体験レッスンbefore / after
『ルルト』では、before / afterの比較のために、レッスン前後に写真を撮ってくださいます。
以下、画像左がbeforeで右がafterです。
45分のレッスン1回での変化を、ちょっと見てくださいよ。

インストラクターさん曰く、レッスン前(画像左)は左の骨盤がちょっと高いとのこと。わかります? プロってすごいですよね。
レッスン後(右)は、左右の高さが揃っているような……立ち姿勢がラクになった感覚はありました。

結構ひねれているつもりでいたんです、レッスン前(画像左)も。
でもレッスン中に背中や上半身の筋肉を動かしたことで、明らかに体の向きが変わっています。ひねりながら「えっこんなにまわる?!」と感じるくらいでした。
デスクワークで同じ姿勢でいることが多いので、気をつけてストレッチするようにはしていたのですが、体を熟知した方に見てもらいながら動くと変わるものですね。

ちょっとわかりにくいですが、レッスン後(画像右)の方が重心が前にきています。肘と腰の位置を見てもらうとわかるでしょうか。
おしりから脚の裏側、足首までをググッと動かし伸ばしたことで、腰から曲げやすくなったように感じました。背中がやわらかくなったのもありそう。
とはいえ、正解はかかとの上におしりが乗るのだそうです……だいぶ近づいた気はしますが、まだもう1回くらいは必要でしょうか……。
ストレッチや筋トレは、見よう見真似でも何もしないよりはいいのでしょう。でも、正しく動かすほうが体にも優しいし、変化を感じやすいということも実感しました。
せっかくなら、最短で効果が出たほうが嬉しいですし、目に見える変化はモチベーションの維持にも繋がりますよね。
初めてのマシンも『luluto』の完全パーソナルなら安心

画像左手にある「キャデラック」というマシンは初体験でしたが、これすごいんですね。自重ではできない動きやストレッチができて、すごく“やれた感”があります。実際やっているんですけど。
これこそ使い方、動き方がわかって初めて効かせどころもわかるので、そばにいて教えていただけることの良さを実感しました。
普段しない動きをするのはやっぱり難しいもので、幼児が迷子になるくらい簡単に、動き方迷子になります。迷子の手を引いてくれる人がいるのは安心感が違いますね。

こちらの「リフォーマー」というマシンにもたくさんお世話になりました。ストレッチから筋トレまで幅広い動きに対応しています。
どの動きをするにも、どんな姿勢でどこに力を入れる、どこをリラックスさせるなど、さまざまなポイントがあります。
お手本どおりの姿勢になったつもりでも、向きや角度などが違っていたりもして。細かな体の向きや動く過程での姿勢などをその場で修正してもらえるので、無駄なく効果的なトレーニングができます。
動きのひとつずつを正しく行うためには、初めてのときにこそ“正しくみっちり丁寧に”教えてもらうのが、体の改善へのいちばんの近道なのだと強く感じました。
実際通うならどのくらいのペースが理想?
「3ヶ月で体を変える」を実感するには、まずは週1回程度のペースがおすすめ。習い事感覚でちょうどいいですね。
1ヶ月目に正しい動き方を教わって、2ヶ月目からは覚えて定着させる。3ヶ月目には体がわかるようになっているので、正しく動けるようになっているそう。
もちろん個人差はあるものの、体の使い方を掴んでいくのも、わかっていく/上達していく感覚があって楽しいですよね。
4ヶ月目以降は月3回で体をキープ
4ヶ月目以降は、月に3回くらいで体をキープしていくのがおすすめとのこと。もちろん週1回〜を継続してもOK。
動き方は体が覚えても、筋力を維持するためには運動習慣があるのが理想。レッスンを継続していい状態を維持していくのも大切かなと感じます。
整体との併用も効果的
整体もピラティスも、体の状態を整えるもの。合わせ技もアリなのでは? と聞いてみたところ、実際に併用されているお客様もいらっしゃるそう。
整体で外側から調整して、ピラティスで体幹を支える筋肉を育て、正しい状態の体を作っていく。いきなり全て自力では不安な方は、内外両面からケアを始めてみるのもよさそうです。
気になったらまずは体験レッスンへ!
『ルルト』は全国に75店舗以上を展開しています。ピラティスやってみたいな〜と思っていた方は、お近くの店舗で「理学療法士監修のピラティス」をぜひ体験してみてください。
体験レッスンとは思えないほどパーソナライズされたメニューと手厚いサポート。「3ヶ月で体を変える」というコンセプトも納得の変化を感じることができました。
少人数のグループレッスンでそこそこ満足していた筆者も、パーソナルから始めればよかった!! と強く感じました。
室内で汗をかかず、でもしっかりと体を動かせる。『ルルト』のピラティスパーソナルレッスンで、一生遊べる健康な体作りを始めてみてはいかがでしょうか。
『luluto(ルルト)』理学療法士考案のピラティススタジオ
営業時間:9:00〜21:00
体験レッスン予約
『luluto』公式サイト
運営会社:株式会社理学ボディ