ケーキやマカロン、ピンチョス、可愛いひとくちサイズのスイーツや、普段使いしないようなおしゃれな葉物を使ったサンドイッチが何段かに分けて乗ってくる『アフタヌーンティー』。
旬のフルーツを使用し、『見て楽しい』『食べておいしい』『ゆったりとした時間を楽しめる非日常感』がアフターヌーンティーの醍醐味ですよね。
今回は、日常のドタバタを忘れて楽しめる、旬のメロンをふんだんに使ったアフタヌーンティーをご紹介します!
ラウンジ サウスコートでの『メロンフェア』の開催は初めて!
ラウンジ サウスコートで大人気の「メロンアフタヌーンティー」は5年連続の開催となります。
加えて、2025年はアフタヌーンティー以外にも、メロンが主役のデザートやケーキなどがラインナップされた『メロンフェア』を開催。
そう、主役は【メロン】です。
<ラウンジ サウスコート初開催!メロンフェア>
旬を迎える甘くてジューシーな果実の王様“メロン”を使用したメロンづくしのスイーツが勢ぞろい。
定番のアフタヌーンティーをはじめ、メロンまるごと贅沢に使った”まるごとメロンサンデー”やプリン・ア・ラ・モードなど贅沢な旬の味わいをお楽しみください。
メロンのショートケーキ、メロンのサンデー、メロンのタルト……思い浮かべるだけでにこにこしちゃいます。
開催期間は絶賛メロンの旬!!
メロンは5〜7月に旬を迎えます。
メロンフェアは、メロンの旬をしっかりとらえた5月1日〜7月31日までの開催。
夏感の強まる7月は完全予約制とのことですが、美味しいメロンの収穫量が増える6月も狙い目かなと思います。
おいしいを少しずつ。ドリンクはフリーフローで嬉しい。

上段にメロンのショートケーキ、メロンと白ブドウのジュレ、メロンと甘夏のタルト、メロンのパンブティング。
中段にコールドビーフのパニーニ、小笠原産青パパイヤと野菜のピクルス、メロンとモルタデラのピンチョスなどのセイボリー。
下段にはメロンのマカロン、フレッシュメロン、メロンとリンゴのジャム、マスカルポーネクリームが添えられており、メロンパン仕立てのスコーンとプレーンスコーンがバスケットでサーブされます。

ドリンクは、定番の紅茶はもちろん、季節のフレーバーティーやハーブティー。さらにコーヒーも選べます。
ラストオーダーは終了30分前ですが、ゆったりと飲みながらも3〜4杯は楽しめました。
最&高なラインナップ。大本命+お気に入り3選!
大好きなメロンのショートケーキに大満足だったのは言わずもがな。それに加え、とてもおいしくて特に刺さった3品をご紹介します。
メロンのマカロン!!!

クリームが濃厚メロンクリームで!!! 一生食べられる!!!
メロンとモルタデラのピンチョス

甘いしょっぱい甘い……は、ずっと食べていられますよね。
メロンとりんごのジャム

珍しいですよね。スコーンにつけていただきました。爽やかなグリーンが初夏を思わせます。
大本命!メロンのショートケーキ

白いクリームと黄緑のメロンがいいですよね。まず見た目がいい。見た目もいいし味もいい。最高です。
期間限定【母の日メロンアフタヌーンティー】も
5/31までの期間限定で【母の日メロンアフタヌーンティー】も開催中。こちらは完全予約制。外部のレストラン予約サイトからの予約が便利です。
そう、筆者も母です。母の日仕様で楽しんでまいりました。
リボンスタンド仕様

このリボン、母の日仕様です! ちょっとしたデコレーションも特別感が出て嬉しいですね。
母の日チョコプレート【Thank you Mother’s Day】

上段のタルトの手前にちょこんと「ありがとう」のメッセージプレートが。
通常のプランと同額なので、社会人やバイトをしている子がプレゼントの選択肢にできそうなお値段なのも嬉しいかも。
サウスコートオリジナル母の日カクテル

こちらの母の日カクテルは、アルコールとノンアルコールの2種類。筆者は当然アルコール♡日中から飲めるの最高♡
旬のメロンを楽しめる『メロンアフタヌーンティー』。ちょっとリッチなアフタヌーンティーでほっとしたらまた日常を頑張れそうですよね♪
小田急ホテルセンチュリーサザンタワー ラウンジ サウスコート(20F)
【会期】2025年5月1日〜7月31日まで
※7月のみ完全予約制
※母の日アフタヌーンティーは5月31日まで。完全予約制。
【提供時間】月〜木12:00-19:00 金12:00-20:00 土日祝10:00-19:00
※アフタヌーンティーの利用は2時間(ドリンクのラストオーダーは30分前)
【金額】5000円/人