本記事は【モニター品】牛豚肉合挽ハンバーグ120g×4〈冷凍〉の実食レビューです。
同品の再販は未定ですが、改良品の販売に期待を込めて執筆したものです。
最後にイチオシ商品をご紹介しています!
高品質な国産牛肉や牛肉加工品が手頃なお値段で購入できる通販サイト『肉彩工房®』。牛肉の卸・加工を主体とする株式会社ニイチクが運営しており、以前、何度か商品をご紹介させていただいたことをきっかけに、個人的にも利用しています。
先日『肉彩工房®』のメルマガで、リピーター向けクーポンの配布があったためサイトを覗いてみたら【モニター品】の文字が。
ハンバーグが4個入りで700円はさ! 正気?! ということで即決でポチ!
早速おうちで調理してみたので、ご紹介します。結論、正規販売が待ち遠しい一品でした。
ハンバーグにも丁寧な包装は、さすがのニイチクさん

今回購入したのは「【モニター品】牛豚肉合挽ハンバーグ120g×4〈冷凍〉」。国産牛肉とチリ産豚肉の合挽肉を使ったハンバーグ。
以前から販売中の牛肉100%のハンバーグと同様、真空パック、冷凍でのお届けです。

120gの大きさは、よくある一味唐辛子の小瓶2本……2.2本分くらいでしょうかね。

手は大きめですが、このくらいのサイズ感。
いざ調理!解凍して焼くだけで立派なメインディッシュに
何が嬉しいって、成型までされているので、ほんとうの《焼くだけ》でいいこと。手間なしで主菜ができてしまうことのありがたさといったらないですからね。
ハンバーグって結構手間じゃないですか。玉ねぎを炒めて冷まして、挽肉と合わせて捏ねて、成型してちょっと寝かせて……とか。ここまでを工場でやってくださっている! ありがとう!
では、感謝を込めて焼いていきましょう。いざや!!
はじめは強火。落ち着いたら中火で。

肉汁を閉じ込めるために、表面を強火でさっと。

両面こんがりしたら中火に落とします。
蓋をしてふっくら蒸し焼きに

中火にしたら、蓋をして蒸し焼きに。だんだんふっくらしてきます。
ちょっと押して肉汁が透明なら焼き上がり〜!

こんがりいい感じの焼き目がついて美味しそう〜! 焼けましたね、これはね!
焼いた油はおいしいのでソースに使います

焼いていくと脂が出るので、ソースに使います。今回は、ケチャップと中濃ソース、粒マスタードを適量で合わせたものを、ハンバーグを焼いたフライパンに投入。馴染ませるように炒めて完成です。
割とたくさん脂が出るので、ソース投入前に半分くらいに減らしました。
牛豚合挽とはいえ、原材料表示の先頭は【牛肉(国産)】! 出る脂だっておいしいでしょう。使いましょう。余すところなくいただきましょう。
結論:正規販売待ってます!!ふっくらなのにしっかりお肉を味わえる

ふっくらとやわらかく、お箸でスッと切れます。お箸で触ったふわふわ感から想像すると、細挽きであまりお肉らしさは期待できないかなーという印象でしたが、さすがのニイチクさん。しっかりとお肉を食べている感じのあるハンバーグです。
牛肉のものと比べると、やはりやわらかさが目立つところではありますが、日常使いのメインディッシュにはぴったり。むしろ、食べやすくていいなと感じました。

付け合わせのアボカドと一緒に食べても、お肉の味がちゃんとする! アボカドの風味と食感でマイルドに飲み込まれちゃうかしら? なんて心配は無用でした。レタスとチーズを足して、ハンバーグサンドとかにしてもいけそう。
個人的には、もう少しお肉の挽きが粗めのほうが、よりお肉の印象が強くなって好きかな、という感じではありますが、このお味でこのお値段はアリ!
正規販売の際にはお値段にも変更があるでしょうが、ニイチクさんのハンバーグはそもそもかなりのお手頃価格。これはレギュラー化に大期待ですね。
今回購入したモニター品は2025年11月10日現在、すでに完売しており再販予定はないとのこと。モニター購入した方々からのレビューを受けて改良が進み、正規販売される日を楽しみに待つことになります。
もっとおいしくなるということですからね。楽しみです。
卸・加工会社ニイチクが運営する『肉彩工房®』でお得な商品をチェック!!
『肉彩工房®』では、この他にもお得な商品をたくさん取り扱っています。普段のお食事のストックはもちろん、ちょっと早いですがクリスマスディナーに備えてお肉を手配しておくのもいいですね。
ハンバーグはもちろんのこと、個人的にはビーフシチューが激推し。旨みぎっしりでめちゃうまです!
普段使いのお守りメニューや、特別な日のためのお気に入りを探しに、『肉彩工房®』をぜひチェックしてみてください。
公式オンラインショップ
『肉彩工房®』
その他通販
ショップチャンネル
