おにぎりをたくさん作ったとき「これ何の具だっけ?」と迷うこと、ありませんか?
『daicoly おにぎりに貼るマスキングテープ』なら、かわいいイラスト付きで具材がひと目でわかっちゃいます。しかも、見た目も最高!
お弁当作りや作り置きをもっとラクにする便利アイテムを、実際に使ってみた感想とあわせてご紹介します。
おにぎりの具がひと目でわかるかわいいマステ

おにぎりを何種類も作ったとき、どれが何の具材かわかりやすくするっていう工夫をすることありますよね。おにぎりや海苔の形を変えてみたり、ひとつづつシールを貼ってみたり。
でも、それって手間もかかるし、見た目もちょっとイマイチなんてことが……。
そんな時におすすめなのが『daicoly おにぎりに貼るマスキングテープ』です。シンプルだけどかわいらしいおにぎりのイラストと、見やすい具材の文字が書かれているマステです。
お弁当や朝ごはんのための作り置き、夜食にとおにぎりを作ったあとにラップで包みます。その後にマステをちょっと貼るだけで、中身が一目瞭然だし、見た目もかわいくなって最高!
絵柄は全部で7種類あります。
おかか・昆布・鮭・梅

たらこ・ツナマヨ・フリー

漢字にはふりがなも入ってるので、ちいさなお子さんでも読めますね。フリーは自由に書き込めるようになっています。(書き込むときは油性ペン推奨)
1個で約160枚分もあってコスパも十分!
実際に使ってみた!便利なポイントと感想

実際に使ってみました。お弁当用におにぎりを作って、ぺたり。とってもかわいいです!
今回はふたつだけなのでラップに直接貼りましたが、お弁当箱などに直接貼り付けても大丈夫。マステなので剥がれにくいですし、剥がすときはすっととれて跡も残りません。
ラップなどでひとつづつ包んだときは、留めるためのシールとしても使えるのが嬉しいですね。
これなら家族の誰が見てもわかりやすいのもイチオシポイントのひとつ。マステ用のテープカッターを装着したら、マステを切る手間も解消できて良さそうです。
フリー柄のマステには具材ではなく「がんばれ!」などのメッセージを書き込んでも◎
お弁当作りがもっと楽しくなるアイテム
たくさんつくったおにぎりを管理しやすくなれば時短にも繋がりそう。何より、お弁当がちょっとかわいくなるっていうのは、わくわくして楽しいです。作る方も食べる方も楽しいって、わりと大切なことだなって思います。
『daicoly おにぎりに貼るマスキングテープ』があれば、お弁当や作り置きがもっと楽しく、もっと便利に。かわいく管理できて気分も上がる、おすすめのアイテムです。
『daicoly おにぎりに貼るマスキングテープ 梅 おかか 昆布 鮭 たらこ ツナマヨ フリー 全7種』
1個 495円
1種×3個セット 1,400円
7種×1個セット 3,100円
7種×3個セット 8,800円
オンラインショップ
すまいる雑貨
すまいる雑貨 楽天市場
すまいる雑貨 Yahoo!店
公式サイト
アーネスト株式会社