
スーパーへ買い出しに行ったときのこと。冷凍食品売り場で『パクチー飯』なるものを見かけました。
「世の中のパクチーブームってまだ続いているんだな……」と思いつつ、ちょっと気になってしまったのでお買い上げ。
パクチーの味と香りがどこまでちゃんとしているのか、食べてみようじゃないの!と気合い入れてチンしたので、レポートいたします。
『パクチー飯』と出会ってしまった

まずは商品をきっちり確認します。
商品名は『パクチー飯(メシ)』
販売元は味の素冷凍食品。1食分200g(353kcal)。国産米使用。
2025年2月に発売された商品のようで……。いままで出会えなかったのが悔やまれます。
筆者が行ったスーパーでは売り出し中ということで、ひとつ205円でした。
筆者はスーパーで205円で購入しましたが、販売場所によって価格は変わります。
「ココナッツミルクパウダーと魚醤を使用した、エスニックな味わい」と美味しそうな文字が書かれていますね。エスニック料理好きとしは期待度が高まります。
しかし、こういう商品の多くは、万人向けなのかパクチーの香りが薄かったりして物足りないなんてこともあるので、まったく油断はできません。
レンジでチンして部屋がアジアンに!

調理方法は電子レンジで温めるか、フライパンで炒めるかの2通り。今回は、電子レンジでチンすることにしました。ラップしなくていいのか……。

お皿に出してみました。
具材は鶏肉とタケノコとシンプル。でも鶏肉はわりと存在感がある雰囲気をしていますね。平らにならしてから電子レンジに入れて、4分30秒で温めます。
温めている最中……。
「ねぇ!めっちゃパクチー臭い!」
「ほんとだ!パクチーのいい香りする!!」
と、家族と一緒にわいわいするほど、香りが漂ってきます。これは……期待して、いいのかっ!?
\ 完成! /

きっちりならして均一にしないと、端っこの方はちょっと温めすぎて硬めになるので注意が必要です。(食べられないほどではなかったので混ぜてごまかしました)
ちゃんとパクチー、ちゃんと美味しい

見た目はあっさり目の炒飯っぽい雰囲気ですが、香りはパクチーをちゃんと感じます。
いざ、食べてみると――食べやすい!!! そして、ほんとに冷凍食品?ってくらいちゃんと美味しい。
香りほどパクチーは強くありませんね。パクチーが嫌いな人は無理かもしれないけど、ものすごく好きな人だと物足りないかもしれない。個人的にはパクチーが強すぎないので、食べやすくてちょうどいいです。万人向け寄りではあるけど、ちゃんと『パクチー飯』。
エスニック感はしっかりあります。ちょっとしょっぱめかもしれない。ココナッツミルクはあまり強くないかも。
200gなので少なくも、多くもなく、気軽にエスニック飯を食べられるっていうのが嬉しい~! カオマンガイやナシゴレンとか好きな人にはおすすめできます。
冷凍食品って本当にすごいって改めて実感
パクチーの味がするものをちょっと食べたいなとか、エスニック料理を家で手軽に食べたいなって思ったときにはぴったりな冷凍食品でした。わざわざパクチーそのものを買ってまで作るのは大変ですからね。
このお値段で美味しいが体験できるのって、やっぱり嬉しい。冷凍食品が進化しているっていうのはわかっているけれど、この値段でこの味ってやっぱりすごいです。企業努力に感謝!!