予算から趣味探し 3001~5000円以内

【3500円以内】EQUALLY(イクアリー)『クレープ・モンブラン・フォレ』深まる秋の華やぎを堪能

タイトル予算は『クレープ・モンブラン・フォレ』と「アッサム(HOT)」の金額です。選ぶ ドリンクにより、金額は変動します。

朝晩の冷え込みが強くなり、秋の深まりを感じさせる11月。世田谷区・豪徳寺のクレープリーカフェ「EQUALLY( イクアリー)」には、旬の洋梨とナガノパープルをモンブランに仕立てた、季節のスペシャリティクレープが登場しています。

しっとりとした秋の華やぎを感じられる『クレープ・モンブラン・フォレ』をご紹介します。

実り豊かな秋の森を感じる

『クレープ・モンブラン・フォレ』2820円(税込)

たっぷりのモンブランクリームに、アグリモンタナマロンとミルクチョコレートデコールで仕上げられた『クレープ・モンブラン・フォレ』。

金箔とともにキラキラと輝くのはレモンの酸味のあるソース。イタリア栗と和栗を合わせた濃厚なモンブランクリームの甘さを、さわやかに楽しませてくれます。

モンブランクリームの内側には、大きな胡桃メレンゲと甘さ控えめのバニラシャンティ。モンブランクリームにしっかりとした甘さがあるため、シャンティの甘さを控えめにしているとのこと。

たしかにちょうどいい甘さで、このバランス感覚がイクアリーの魅力だと改めて感じます。

そしてシャンティとメレンゲを支えているのがなんと、フレッシュナガノパープル。どっしり濃厚な栗の甘さを、一旦リセットしてくれるようなみずみずしさを楽しめます。

濃厚な甘さと果実のみずみずしさに、五香粉が華やかに香る

食べ進めるごとに、栗の重厚な甘さとぶどうの濃密でみずみずしい甘さ、カシスやベリー、レモンジュレなどの酸味のコントラストをループ的に楽しめる一品です。

中盤にも配置されているモンブランクリームやアグリモンタナマロン、胡桃メレンゲから森の秋を感じさせます。さらに、カシスとブルーベリーの紅茶コンポートが陰影を、洋梨とミルクのブランマンジェがやわらかな光のような印象。

今回、特に印象的だったのは、和栗の五香粉(ウーシャンフェン)和え。シナモンやスターアニスの甘さのあるスパイス感をまとった和栗の香りは、至福以外にどんな言葉で表せばいいかわからないほど。スパイス好きにはたまらない華やかさがあります。

そして最後のひとくちには、半分にカットされた大粒のナガノパープルが。濃厚、ミルク感、香ばしさ、スパイスなど、さまざまな甘さを、すっきりとした食後感に導いてくれました。

しっとりした甘さには深みのあるアッサムを

『アッサム(HOT)』649円(税込)

栗のほっこりした香りと濃厚な甘さに合わせるなら、アッサム(HOT)がおすすめ。

モンブランクリームの香りをふっくらと広げつつ、深みのある味わいで甘さをすっきりさせてくれます。

アルコールを楽しみたいなら、個人的には重めの赤ワインを選びたいと感じました。

『クレープ・モンブラン・フォレ』は、12月1日まで、ランチ・カフェタイムで提供予定とのこと。

イクアリーの穏やかな空間で、深まる秋を感じてみてはいかがでしょうか。気になる方はお早めに足を運んでみてくださいね。

『EQUALLY』
〒154-0021 東京都世田谷区豪徳寺1-46-15豪徳寺レーベル2階
・小田急小田原線 豪徳寺駅 徒歩2分
・東急世田谷線 山下駅 徒歩2分
 豪徳寺駅の改札を出て、右手の商店街を道なりに進むと左手に見える、コンクリート造りのグレーの建物の2階です。

定休日:火・水曜日
営業時間:8:30〜18:00(17:30 ラストオーダー)
 ⁡-モーニング:8:30~11:30⁡
 -ランチ:11:30~14:00⁡
 -カフェ:14:00~18:00⁡⁡
 ※変更になる場合があります。公式情報をご確認ください。

⁡座席:イートイン(28席)、テラス席(14席 ベンチ)

支払方法:キャッシュレス決済のみ

公式Instagram

昨年のモンブランはこちら
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

蓮水おり(ori hasumi)

美味しいものと美術展とライブをテンション高めに楽しむワーママでバンギャ。コーヒー歴15年超の、J.C.Q.A.認定コーヒーインストラクター2級。12星座をモチーフにしたオリジナルブレンドのコーヒー屋を営んでいます。

-予算から趣味探し, 3001~5000円以内
-, , , ,