タイトル予算は『クレープ・ペーシュ・デテ』とレモンサワーの金額です。選ぶドリンクにより、金額は変動します。
夏の本気が見え隠れし始めた7月半ば。世田谷区・豪徳寺のクレープリーカフェ「EQUALLY(イクアリー)」には、旬の桃を贅沢に使った、季節のスペシャリティクレープが登場しています。
ジュワッとあふれる果汁の甘さをたっぷりとたたえつつ、スパイスと合わせてさわやかさも香る『クレープ・ペーシュ・デテ』をご紹介します。
濃密なのに優しい甘さの白桃と爽やかなスパイス感

キラキラと華やかなトップには、白桃とすももがたっぷり。
この日の白桃は、山梨県産の「夢みずき」という品種。ジュワッとあふれ出す果汁は、白桃らしく濃厚で、それなのにほんわりとした優しさもある甘さ。しっかり甘いのに後味が優しいという、なんだかホッとひと心地つけるような味わいです。
白桃の背後にあるのはジンジャーアーモンドチュイユ。ポリポリとした食感と香ばしさの中から、ぽわっと生姜も香ってきます。
また、白桃の足元にはすももがあり、こちらは白桃とはまた違った甘さと、キュンとする甘酸っぱさ。果肉とバニラシャンティの相性もよくふんわりとした優しさを感じられます。
さまざまな味わいの白桃と出会う

“今のひとくちがいちばんおいしい”のが、イクアリーのクレープのすごいところ。今回は、違った味わいの白桃が次から次へと現れるという、なんとも贅沢な構成。
果肉を楽しめるのが、フレッシュ白桃、白桃の白ワインバニラコンポート、すももと白桃のジンジャーマリネの3種。
フレッシュ白桃は、山の青空を思わせるみずみずしさが。白桃の白ワインバニラコンポートは、白ワインとバニラの香りがジュワッと広がります。すももと白桃のジンジャーマリネは、みずみずしい甘酸っぱさのなかにほんのり香る生姜が心地よく。
白桃バニラシャンティとアールグレイと白桃のブランマンジェは、全体をまとめるようにふんわりと優しく香る印象でした。
トップすぐ下にあるトニック・白ワイン・ライムのジュレも、すっきりさわやか。白ワインとライムの香りのぷるんとしたジュレの口当たりが、次のパートに進むための切り替えとつなぎを担っているように感じました。
そして、中盤に配置されていたクランチが、なんかすごくおいしいけれどなんだかわからない……しかしすごく好きなおいしい……。構成を確認すると、カルダモンハニーナッツクランチとのこと。そりゃ好きなわけです。カルダモンが好き! カルダモンはスパイスの女王! 華やかで爽やかで香り高い! 好き!!
夏ときたら!すっきりドライなレモンサワーを添えて

カットレモンが入ったレモンサワーは、ピールの苦味もほんのりありつつ、やわらかな酸味が印象的な1杯。一般的なレモンサワーと比べると、ふっくらと優しい印象で、甘くないのに果実の甘味は感じるという贅沢仕様です。
今回は「お食事と合わせてレモンサワーが飲みたい!」の一心で、クレープとのフードペアリングについては度外視してしまいましたが、飲んでよかった1杯ですね。
クレープとの相性で言えば、白ワインの『パ ド ラ コリーヌ ブラン』とかアイスのアールグレイなんかが、個人的にはおすすめです。
7月も後半に入り、いよいよ夏本番といった空気がありますが、夏のフルーツも甘味を増しておいしいタイミング。ゆったりと穏やかな時間を過ごしに、イクアリーへ足を運んでみてはいかがでしょうか。
『EQUALLY』
〒154-0021 東京都世田谷区豪徳寺1-46-15豪徳寺レーベル2階
・小田急小田原線 豪徳寺駅 徒歩2分
・東急世田谷線 山下駅 徒歩2分
豪徳寺駅の改札を出て、右手の商店街を道なりに進むと左手に見える、コンクリート造りのグレーの建物の2階です。
定休日:火、水曜日
夏期営業時間 :11:00〜21:00(20:00ラストオーダー)
※7/1〜8/31
※変更になる場合があります。公式情報をご確認ください。
座席:イートイン(28席)、テラス席(14席 ベンチ)
支払方法:キャッシュレス決済のみ
EQUALLY 公式Instagram