日本有数の米所でもある新潟を代表する日本酒といえば『久保田』。水のいい土地の米はいいし、いい米で造る酒もいいお酒。
「すべてにおいて品質本位」という朝日酒造『久保田』とのコラボレーションアフターヌーンティーが、料亭 錦水にて開催されています。
第5弾となる今回は、冬から春への移ろいを感じさせるお料理。彩りも味わいも豊かな、日本酒を主役にしたアフターヌーンティーをご紹介します。
いちご×スパークリングの、さわやかで軽やかなお出迎え
まずは、お茶のオーダーとウェルカムドリンクから。
すっきりとした甘さのある酒スパークリングにいちごの香りがうつり、より華やかで春めいた印象に。『久保田×錦水』の世界におおらかに迎え入れてくれる、まさにウェルカムなお味です。
繊細なお料理で魅せる<庭園の春>
いい眺め〜! 手鞠型の器の上段にスイーツ、下段にセイボリー、別皿と椀、利酒セットにティーフリーで、12000円(サービス料込、税込)。
アフターヌーンティーはもうお腹がつらい、という大人にも優しいゆとりのある構成。上品かつ驚きのあるお味のお料理たちは、適度な満足感を持って楽しみきることができます。
バランスよく盛り付けられたスイーツには、それぞれ『久保田』が使用されています。カカオの形のボンボンショコラは、シェルはパリッとした歯触りでビターな味わい。中はすっきりと淡麗な味わいの『千寿』を使った華やかなガナッシュが包まれており、華やかな香りからビターでキレのよい後味へと、グラデーションを描くように移ろっていきます。
また、椿山荘オリジナルのプレーンスコーンに添えられたクロテッドクリームには『久保田 碧寿』が練り込まれています。ミルキーなコクもありつつ、後味はすっきりとした印象。洋酒を使ったクロテッドクリームに比べると風味は軽やかで、お料理を楽しんだ後でもぺろりと食べられます。
庭園を舞う蝶が中心に据えられたセイボリー7種は、どれも上品な味付けながら必要な主張はしっかりと持っており、出るべき美味しさがきちんと表れている印象を受けます。
中央にさつまいもの檸檬煮の蝶が配された三色串。お芋の甘さはしっかり生きていながらすっきりとした味わい。その上のトマト吟醸煮には萬寿が含められており、よく熟れたトマトと萬寿の芳醇な香りが鼻に抜けていきます。鶏の酒盗焼きも、華やかで濃い旨みがじんわりと広がり、日本酒との相性に思わず手を合わせたくなるほど。
薄揚げにのせた蟹と根三つ葉共和えの美味しさは、考案した方を今すぐに表彰してほしい美味しさ。蟹の甘さと根三つ葉の香りと食感に、薄揚げについた塩味! 舌に当たる側の塩味が絶妙で、味わっていくとさらに良いバランスに変化。こちらもお酒がとても美味しいです。
庭園に咲く花をイメージしたという花見寿司。3種とも違った趣の味わいで、ひと皿で春のお庭を楽しめます。いちばん右の、桜鯛の押し寿司には桜の花と葉があしらわれており、口に運ぶと優雅な桜の香りがふわっと広がり、とても豊かな気持ちに。
ゆり根のすり流しは、久保田のこうじあまざけを用いており、甘酒特有のほんわりとした甘さに、ライスパフが香ばしく香ります。ゆり根の口当たりもさらりとしており、全体的に素材の甘さが際立ちます。ほっくり蒸した蓮根と似た食感に感じました。
上品な白味噌で仕立てられた蛤真丈のお吸い物。椀の底には梅の花を模った大根が敷かれ、蛤真丈の上には花人参と柚子があしらわれています。
やわらかに柚子の香る華やかなお椀からは、ひな祭りの頃の和らいでくる空気を感じます。
利酒セットは、三者三様、はっきりと違っていて、お料理とのペアリングを考える楽しみがあります。
香り華やかな『純米大吟醸』。冬限定の『千寿 吟醸生原酒』は香り穏やかで、すっきりながら濃厚な味わい。『萬寿』は、グッと重厚な味わいで香りも華やか。
とても覚えのある、軽やかで甘みの強い香りがあった、錦水オリジナルフレーバーティー。煎茶ベースにお花やミント、レモングラス、柚子など、さわやかなイメージの組み合わせで、甘さといえばお花かと、記憶を辿って行き着いた答えはなんと、煎茶の持つうま味の香り。
香りの甘さに対して、お味はやわらかくふっくらした印象。煎茶とハーブの絶妙なバランスで、緑茶のよさが存分に感じられました。
「お土産のぐい呑みです。よろしければお持ち帰りください」とご案内いただき、ありがたく頂戴しました。ちなみに以前のお土産は枡でした。
初回開催から大人気の「KUBOTAアフタヌーンティー」。開催日が限られているため、ちょっと油断するとすぐに予約でいっぱいになってしまいますが、キャンセルや追加枠で予約が取れる場合があります。気になる方や、予約を取り逃がしてしまった方は、公式サイトをこまめにチェックしてみるのがおすすめです。
ゆったりとした空間で上質なサービスを受けながら、しっとりと銘酒とお料理を楽しむ時間はまさに“大人の楽しみ”。日々の生活を営む自分へのご褒美に、友人との特別な時間に。穏やかな大人の時間を体験してみてはいかがでしょうか。