映画鑑賞の代金は映画館や年齢、上映システムによって違いがあります。また、曜日や時間などでの割引もあります。詳細は各映画館のホームページなどを確認してください。
ちょっと話題になっているな、気になるから見に行ってみようかなという軽いノリで鑑賞したら
バチバチに面白かった。
ので、勢いのままに紹介させていただきます!
香港映画史上歴代No.1ヒット! 80年代の香港・九龍城砦を舞台に繰り広げられる、黒社会で生きる人たちの熱い人間ドラマと派手なアクションが気持ちいい映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』です。
香港映画史上歴代No.1ヒット! カンヌでも絶賛!
あらすじ
引用:トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦
九龍城砦(きゅうりゅうじょうさい)――かつて無数の黒社会が野望を燃やし、覇権を争っていた。
80年代、香港へ密入国した若者、陳洛軍(チャン・ロッグワン)は、黒社会の掟に逆らったことで組織に追われ、運命に導かれるように九龍城砦へ逃げ込む。そこで住民たちに受け入れられ、絆を深めながら仲間と出会い、友情を育んでいく。やがて、九龍城砦を巻き込んだ争いが激化する中、陳洛軍たちはそれぞれの信念を胸に、命を懸けた最後の戦いに挑む――。
監督はソイ・チェン(鄭保瑞)、アクション監督に谷垣健治、音に川井憲次を迎えたスタッフ陣で作り上げられた香港映画。第77回カンヌ国際映画祭での上映でも熱狂的な拍手を浴びました。
話題は広がり続け、ついには香港映画として歴代No.1の動員を達成するほどに。2025年1月に日本でも公開されると、ついには興収2億円を突破し、その勢いは止まりません。
舞台は80年代の香港。行政権が行き届かず、無法地帯として黒社会の拠点となっていた九龍城砦です。約10億円を投じて再現されたとされる九龍城砦は圧巻の一言!
無造作に天井を走る電線の束や、不衛生そうなのに美味しそうな食事の数々! 香港映画には疎い筆者でも興奮するほどのカッコいいアクションが見ものです。
無法地帯で繰り広げられる男たちの絆が熱すぎる!
ストーリーは、香港に密入国した陳洛軍(チャン・ロッグワン)が黒社会のルールに逆らったため目をつけられ九龍城砦に逃げ込むところから始まります。そこで友と仲間が出来て過ごすうちに、勢力争いや復讐など、大きな事件に巻き込まれていくというもの。
無法地帯で黒社会の組織が対立しているというのもあり、なかなかにバイオレンスなストーリーではありますが、その地で一生懸命に生きる人たちや過去にいろいろなものを抱える男たちの絆には胸を打たれるものがあります。
悪人やはみ出し者たちの疑似家族、友情……恩義を大事にする姿はたまりません!
特に主人公たち4人の友情が最高ッ……。
なかなかにツッコミどころもあるのですが、そういったものすら味になるほど、強敵との戦いも見ごたえあります。筆者は失礼ながら香港映画に疎いため、出演されている役者さんのほとんどを初めて拝見したのですが、若者たちは顔が良すぎるし、おじさんたちはイケオジすぎて惚れる……! そしてみなさんカンフーなどのアクションがめちゃかっこいい! 肉体美! 筆者が唯一知っていたサモ・ハン・キンポーも御年73歳で見事なアクションを見せてくれます。
見終わった後は駄菓子屋に行くしかない

映画を観終わった後は、劇中にでてきた美味しそうな叉焼飯を食べたくなるし、ハイエイトチョコレートを買いに駄菓子屋に駆け込むこと間違いなし。(メガネ型のハイエイトチョコレートが劇中に出てくるのです)
前日譚や後日譚も制作も決まっているという話もあるので、ぜひ公開が終わる前にこの熱い映画を堪能してみてください。
日本配給サイト:株式会社クロックワークス