予算から趣味探し 1501~3000円以内

【1850円】たっぷりの愛情とお米で育った『米の娘ぶた』肩ロースブロックが美味しい!

タイトル予算は「米の娘ぶた肩ロース かたまり500g」の、公式オンラインショップの商品価格です。別途送料が必要です。(7000円以上の購入で送料無料)

このところはスーパーでの買い物も「そんなに何買った?」という金額になりがちで、なんとも言えませんよね……。もうどうせならちょっといいお肉にしても誤差じゃない?! という気持ちにもなるというもの。

テキトーに買って「まぁ普通だな……」で、やり過ごすより、1回ちょっといいお肉を食べるのもいいと思うんですよね!

ということで、庄内で育ちの美味しい豚肉『米の娘ぶた』をご紹介します。

米どころのイメージが強いですが、意外とブランド豚もいるんですよ。

お米を食べて育つから『米の娘ぶた』

名前に「米」とついていれば、察しのいい人ならお気づきですね? そう、お米が絡んでいます。

どこにかというと、主な食事が国産の飼料用米にホエーを合わせた餌。ホエーは、ヨーグルトなどに見られるサラッとした液体ですね。乳製品を作る際にできる成分です。

良い食事と愛情をたっぷり蓄えて育ちました!

さらに、豚はとても繊細な生き物。環境変化や体調不良などによるストレスが、肉質にも影響を及ぼすのだそう。だからもう、それはそれは大切にスタッフさんが一頭一頭、手塩にかけて丁寧に育て上げているんですって。

豊かな自然に恵まれた山形県金山町の自社農場「米の娘ファーム」で飼育していて、循環型農業の環の中にいます。循環型農業にご興味湧きましたらこちらから

甘くてあっさりくさみなし!

画像引用:大商金山牧場 公式オンラインショップ

『米の娘ぶた』のなにがいいって、脂が軽いし甘い! 身もやわらかくて、素材を活かすタイプのお料理にもぴったり。

肩ロースは特に、牛肉にも負けない旨みがあり、豚肉本来の深い風味やコクを堪能できる部位。赤身部分に網目状に入った脂により、濃厚な味わいが楽しめます。

歳を重ねると、脂に負けてちょっと切ない気持ちになることもあると思いますが、米の娘ぶたなら体感3倍くらいはいけます。本当に軽やか。

肉質も本当にやわらかくて、しっとりと出てくる甘みがあります。いつもならナイフ必須の父も、噛み切れると喜んでいました。よかったね!

低温調理でローストポークにしたった!!

見るからにやわらかそう、かつ、美しいピンク!

しっとりやわらかめちゃうま!! 低温調理とはいえ、こんなにしっとりやわらかく、甘みのある状態を楽しめるとは!!

脂もそんなに多くはないのですが、サラッと軽やかで甘みがあって、いいお肉って脂が美味しいんだ……と再確認します。手前の小さい部分は脂が比較的多いですが、ここもうちょっと欲しいね? というあっさりした甘さと濃い旨み。

お肉も、もう少し厚くてもナイフ要らずのやわらかさ。噛めば噛むほど甘みが出るし、さらにホエーのさわやかさを感じます。

全体に軽やかな印象ですが、旨みはしっかりとあり「いいお肉食べた!」という満足感がしっかりありました。

ドドン! 調理前の写真がないのは、テンションの上がった両親が勢いよく調理開始したためです。できたよ〜! って……ありがとう……

余談ですが、ローストポークは父が付きっきりで調理したとのこと。スーパードヤ顔を向けられた筆者の気持ちは、お察しいただけますと幸いです。お料理はね、老後の娯楽にもおすすめです。食べられるって健康ですからね。

どのように調理したか、味付けはどうしたか、などは詳しく聞いていません。長くなりそうだったので。おそらく塩胡椒と何らかのハーブで下味をつけていると推察します。

ソースは長野県産の美味しいリンゴジュースを使って作ったとのこと。米の娘ぶたとりんご、どちらのさわやかさも生きるペアリングでした。

購入は、公式オンラインショップか楽天市場にて!

画像引用:大商金山牧場オンラインショップ

『米の娘ぶた』肩ロースブロックは、大商金山牧場の公式オンラインショップ、または、楽天市場の公式ショップから購入できます。

2025年3月31日までは、3月1日が豚の日とのことで「米の娘ぶた 春色ロースギフト」をお得な価格で購入できます。なんてタイミング!(ほんとに偶然)数量限定とのことなので、気になる人はすぐチェックしてください! まだある!(3月3日12時現在)

また、公式オンラインショップでは、7000円以上の購入で送料無料となります。

以前ご紹介した、餃子や焼売もとってもおいしくてオススメ! 冷凍庫にストックがあると安心どころか嬉しいので、併せての購入もいいかも。

身体は食べるものでできているってほんとだなぁ、と感じられる『米の娘ぶた』。ぜひ味わってみてください!

庄内はうまいぞー!!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

蓮水おり(ori hasumi)

美味しいものと美術展とライブをテンション高めに楽しむワーママでバンギャ。コーヒー歴15年超の、J.C.Q.A.認定コーヒーインストラクター2級。12星座をモチーフにしたオリジナルブレンドのコーヒー屋を営んでいます。

-予算から趣味探し, 1501~3000円以内
-, , , ,