予算から趣味探し 9001~12000円以内

【10000円以内】『くら寿司 グローバル旗艦店 銀座』は大人のテーマパーク!vol.5〜出会えたらラッキー!注目の必食メニュー

タイトル予算は、シリーズ記事内でご紹介する『 くら寿司 グローバル旗艦店 銀座』限定メニューと、なかなかの量のお酒2名分の金額です。
注文内容により金額は変動しますが、かなり楽しめる予算です。

ご紹介しているメニューは、2025年6月時点のものです。季節限定等、一部のメニューは変更になっている場合があります。

前回vol.4まで『グローバル旗艦店 銀座』の限定メニューを、たくさんご紹介してきました。しかし、限定じゃなくたっておいしいメニューはたくさんあります。

ここからは、通常の店舗でも楽しめる注目かつイチオシのメニューと、前回までにご紹介しきれなかった限定メニューをご紹介します。おなか空く〜。

レアメニューがあるって知ってた?

くら寿司には、提供タイミングが限定されている“レアメニュー”があるってご存知でしたか? いつも何気なくタッチパネルから注文していましたが、あったりなかったりするメニューがあるそう。

今回は、その中では比較的出会いやすい2品をご紹介します。見つけたらぜひ試してみてください。迷わず即ポチ!

遭遇率12.4%?!「とろ鉄火」の中身は絶品中とろ!

「とろ鉄火」

見つけたら迷わず注文するべき「とろ鉄火」。なんと巻いてあるのは、中とろ。なんて贅沢な細巻きですか。

脂乗りもちょうどよくて、甘みもあって、シャリとの絡みもいい、あの中とろですよ。可能ならある限り食べたい。

しかしこれ、ネタを切り出すときにどうしても出てしまう端の部分を集めているので、本当に、出せるタイミングでしか出せないのだそう。

「特盛海鮮軍艦」はレーンでも出会えるかも?

「特盛海鮮軍艦」

オリジナルのタレを絡めている「特盛海鮮軍艦」。甘めながらサラッとした味わいで、優しいながらもお魚の持つ甘さも生きています。好き!

これも「とろ鉄火」同様に、握りのネタのサイズにならない端の部分を集めたもの。しかしこちらは、ハマチやタイ、ビントロなど使用する魚種が多いため、必然的に提供できる数が増えます。ということは、出会える確率もアップ! より推せる!

この日はなんと、遭遇率0.2%という「うなきゅう巻き」にも出会え、ふわっとやわらかくてとってもおいしかったのですが、写真に収め忘れるという失態。しかし怪我の功名とでも言いましょうか、レアメニューについてお話を伺えるとのことなので、追って詳しくご紹介します! 待ってて!

まだまだあります!食いしん坊編集部のイチオシメニュー!

「塩ダレはまち」

むっちりねっとり熟成感のある旨みが感じられる「塩ダレはまち」。塩ダレは、優しいのにしっかり効いています。

これは“漬け”好きにはめちゃくちゃ刺さるはず。ちょっとわさびつけても、さわやかさが出て◎。

「はまち」(2貫)170円。写真撮る前に編集長が食べちゃったので、1貫で失礼します。

脂の乗った甘みのある身は口溶けもよくて、「はまち」は必食です! あまりの脂乗りのよさに、お醤油はじいてるのわかりますかね?

こちらは編集長のみならず、広報の方もイチオシ! いつも必ず召し上がるそうで、流れるように注文されていました。

前回までにご紹介しきれなかった限定メニュー。“揚げ物系”ロールもおすすめ!

「スパイシーサーモンクランチロール」(現在はお取り扱いがありません)

サクッとした衣にピリッと辛いソースがたまらん「スパイシーサーモンクランチロール」。ベースはカリフォルニアロール的な巻き寿司。

具材とともに巻き込まれているマヨネーズが、ピリ辛のソースをマイルドにしてくれます。とはいえソースはしっかり辛めなので、辛いのが苦手な方や、小さなお子様は注意してくださいね。

「ポップコーンシュリンプロール」

こちらの「ポップコーンシュリンプロール」は、サクサクの衣とエビのぷりぷり食感がたまらんポップコーンシュリンプがトッピングされ、ピリ辛のソースがかかっています。お酒進む系ですね。

グローバル旗艦店限定商品は、定期的にメニューの入れ替えがあるそうで、こちらの「スパイシーサーモンクランチロール」は2025年6月26日までの提供でした。現在提供中のメニューは、店頭で確認してみてくださいね。

さすが、極上の逸品。茶碗蒸しの新たな輝きをご賞味あれ!

「トリュフクリーム茶碗蒸し」380円

上品にトリュフが香る、ふんわりクリーミーなソースの「トリュフクリーム茶碗蒸し」は、イタリアン的な味わいの茶碗蒸し。茶碗蒸し本体とソースの相性も抜群で、クリームスープのような印象です。和食では汁物に分類される茶碗蒸しの、新たな輝きを感じます。

しかもこの茶碗蒸し、開発したのがなんと超若手の方だそうで。22歳? 23歳とおっしゃったかな……有望すぎる。くら寿司の商品、これから先も楽しみですね。

まだまだ万博メニューも楽しめる

「アジデジ」310円

トーゴ共和国の「アジデジ」というお料理。鶏肉にピーナッツソースを絡めたもので、アフリカではポピュラーなお味なのだそう。これ美味しいので、ぜひ召し上がってみてください。

日本ではピーナッツをソースにするのはあまり馴染みがありませんが、アーモンドと白胡麻ペーストの間くらいを想像していただくと近いのかなと感じます。

お馴染みの「びっくらポン!®」はサステナブル仕様

お皿5枚で1回引けるシステムでお馴染みの「びっくらポン!®」は『グローバル旗艦店 銀座』にも設置されています。インバウンドのお客様にも人気とのこと。

こちらのカプセル、なんと紙製。プラスチックの削減にもひと役買っており、ゆくゆくは全店で切り替えられたらと考えておられるそうです。

ゆったりたっぷり楽しむなら、予約して行くのがおすすめ

番付、よく見たらネタじゃないのも書いてある。

日本文化の発信地として「くら小江戸」で江戸縁日を楽しめたり、限定メニューが豊富だったりと、通常店とは違った魅力が盛りだくさんな『グローバル旗艦店 銀座』。

日本の食文化に触れるアミューズメント的な要素から、インバウンド人気も高く、お食事のピークタイムはなかなかの混雑ぶり。あんまり長く待つのは、おなかも心もつらいものがあるので、WEBやアプリから予約をしていくのがおすすめです。

楽しさもおいしさもてんこ盛りの『くら寿司 グローバル旗艦店 銀座』。お休みのお出かけにも、お仕事の帰りにも、ぜひ足を運んでみてください。きっと“自分向き”の楽しみ方が見つかりますよ。

くら寿司 グローバル旗艦店 銀座

⚫︎住所
 東京都中央区銀座3-2-1 マロニエゲート銀座2 7F

⚫︎アクセス
 ・JR山手線、京浜東北線 有楽町駅 中央口 徒歩4分
 ・東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅 4番出口 徒歩2分
 ・東京メトロ丸の内線、銀座線、日比谷線 銀座駅 C8出口 徒歩3分

⚫︎営業時間
 月曜日〜金曜日 11:00 - 23:00
 土曜日・日曜日 10:20 - 23:00
 ※入店は閉店の30分前。

⚫︎電話
 03-6228-7620
 お持ち帰りの注文可
 ※アプリ・WEBからの予約可能
 詳細はくら寿司公式HPをご確認ください。

⚫︎駐車場:有り(194台)

⚫︎座席数:242席(ボックス50席、カウンター14席)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-予算から趣味探し, 9001~12000円以内
-, , , ,