ミュージアムグッズ– tag –
-
5001~7000円以内
【5600円以内】諸橋近代美術館『よりみち展~美術のみかたが広がるよもやま話~』vol.4〜グッズもカフェも丸ごと楽しむ
タイトル予算は、グッズ購入とカフェでの飲食の合計金額です。購入・利用内容で金額は変動します。 さて、展覧会をたっぷり楽しんだら、いざミュージアムショップへ! お邪魔するたびに欲しいものが出ていて、ものすごくウロウロしてしまうんですよね。 ... -
3001~5000円以内
【4000円以内】あのCMや番組の独創的な方法論を知る『横浜美術館リニューアルオープン記念展 佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方)』vol.3〜これはほしくなっちゃう図録とグッズ
タイトル予算は購入品の金額です。購入内容により、金額は変動します。また、グッズの在庫状況は日々変動しています。店頭でご確認ください。 展覧会をたっぷり楽しんだら、持ち帰りたいグッズを選びにミュージアムショップへ! 『佐藤雅彦展 新しい×(作... -
3001~5000円以内
【5000円】『黒の芸術 グーテンベルクとドイツ出版印刷文化』“魔術”と言われた“技術”vol.3〜活版印刷と黒の魅力を手元に
タイトル予算は、実際に購入したグッズの金額です。購入内容により、金額は変動します。 さてさて、vol.2までは実際の展示内容をご紹介しました。黒の芸術の世界をたっぷり楽しんだら、そのままのテンションでミュージアムショップへ。 『黒の芸術 グーテ... -
5001~7000円以内
【7000円以内】特別展『古代DNAー日本人のきた道ー』で日本人のルーツを辿る vol.3〜愛せる系グッズたちの誘惑
タイトル予算は購入品の合計金額です。購入内容によって金額は変動します。 展示をたっぷり堪能したら、その学びや感動を胸にミュージアムショップへ。学びの多い展示だっただけに、図録や書籍などがメインなのかと思いきや、めちゃめちゃ愛せるグッズたち... -
3001~5000円以内
【4000円以内】『戦後西ドイツのグラフィックデザイン モダニズム再発見』vol.5〜力強い意思のあるオリジナルグッズたち
ショップ風景は、取材に際し許可を得て撮影しています。 さて、ここまで展覧会をたっぷり堪能してきました。ということで、その感動を胸にミュージアムショップへ! 展示室を凝縮したようなオリジナルグッズと、そこから選び抜いて連れてきた購入品をご紹... -
7001~9000円以内
【8200円以内】白と黒に浮かぶ反骨精神『異端の奇才――ビアズリー』〜 公式グッズにも注目!
展示をたっぷり堪能したその感動を胸に、いざミュージアムショップへ。鑑賞してきた作品たちが、アパレル、雑貨、食品など、さまざまなグッズになって展開されています。 設備の入れ替えや建物メンテナンスを終えた2024年11月の再開館に併せて「Store 1894... -
予算から趣味探し
【5500円以内】お気に入りの睡蓮をこの手の中に。『モネ 睡蓮のとき』のミュージアムグッズ
展覧会を楽しんだあとは、毎度お馴染み、そのままのテンションでミュージアムショップへGO! 今回はモネの晩年の作品に触れたこともあり、比較的しっとりとした心持ちで向かいました。 以前、上野の森美術館で開催された「モネ 連作の情景」で、ミュージ... -
3001~5000円以内
【5000円以内】旅の思い出を胸に。『空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン』展のミュージアムグッズ
美術展を鑑賞したら、そのままのテンションでミュージアムショップへGO! 不思議な旅をたっぷりと楽しんだら、旅の思い出を連れて帰りましょう。 今回は、空想旅行の中から切り取ったいくつかのシーンを購入してきました。 リトルハットマンとの旅をこの... -
7001~9000円以内
【9000円以内】不思議で可愛いダリの概念を手元に。諸橋近代美術館ミュージアムショップ
美術展を鑑賞したら、そのままのテンションでミュージアムショップへGO! 大好きなダリの天才の秘密の深みにハマりつつ、お気に入りを探しに! ウキウキしたり悩んだりしつつ購入してきたグッズ達をご紹介します。 マストバイの展覧会図録に作品と概念を... -
7001~9000円以内
【8500円以内】書なのにポップ!『石川九楊大全』のミュージアムグッズがめちゃかわ!
毎度お馴染み、展覧会を見たテンションのままミュージアムショップへGO! 『石川九楊大全』は書の展覧会ですから、しっとりかっちり落ち着いた雰囲気なのかと思いきや、意外にもかわいいアイテムたちが並んでいます。 よっし! Let's お買い物!! 購入品...
12
