入場料は無料。物販、ワークショップ、カフェの利用には、別途料金が必要です。
書籍「日本&中国で愛されるお姫さま 熊猫シャンシャン」と、写真展についてご紹介した前回。展覧会といえばの、グッズなどもチェックしたいところです。
そこで今回は、『大パンダ展』の写真展と並ぶメインともいえる、パンダ雑貨と『大パンダ展』限定の作品をご紹介します。
シャンシャンをミューズにして制作された作品や、パンダ雑貨たちがたくさん! もちろん購入できますので、気に入ったクリエイターさんのグッズも連れて帰ってきました。
パンダ雑貨、『大パンダ展』限定の作品が大充実

見渡す限りパンダの第2会場。雑貨屋さんが3店、作家さんも3名参加されていて、クリエイターさん/作家さんたちそれぞれのパンダ観が表れた作品や雑貨がたっぷり。
所狭しと並ぶパンダたちに、ときめきが止まりません。全部パンダ! なんてこと!!
クリエイターのカラーさまざまな雑貨たち
上海と東京のギャラリーで中国農民画を扱う「DART」。シュール可愛い雑貨の製作を姉妹で営んでおられる「こきちや」。キッチュでレトロで可愛い中華モチーフのイラストで雑貨を展開する「KITSCH (キッチュ)」と、それぞれに違った捉え方のパンダ雑貨たちがずらりと並びます。
栓抜きやマグネット、ラッピングペーパーやマトリョーシカ、文房具やお茶セットなど、ラインナップも色とりどり。
キッチュさんのパンダ、とても好み!
雑貨のカテゴリーでめちゃくちゃ惹かれたのが、KITSCH (キッチュ)。イラストレーターのワタナベマキコさんの雑貨ブランドで、文房具、ポーチ、ぬいぐるみなど、さまざま雑貨を展開しています。

シャンシャンて、若干口角上がってるじゃないですか。可愛いですよね。そうなってくると、キッチュのパンダの表情がツボで。少しですが購入してきました。
シンプルなクリアファイルとお茶を淹れてくれるステッカー、パンダがいっぱいいるマステ、中国茶7種セット。
可愛い。とても可愛い。お茶7種セットはそれぞれ飲むのも楽しみなのですが、パッケージを開けるのが惜しい……みたいな気持ちになっています。どうしよう……。
『大パンダ展』のために製作された、貴重な作品たち
物販コーナー入り口正面の区画では、Gallery HANNAのプロデュースにより、3名の作家さんの作品が販売されています。
販売する作品はなんと『大パンダ展』のために、シャンシャンをミューズに特別に製作されたもの。もちろん『大パンダ展』限定です。
実際に見て、触って、気に入ったシャンシャンと一緒に帰るのもいいですね。
マーヤとシャンシャンの温泉旅が可愛い!

美術家/イラストレーターの米倉万美さんの作品。本展のために描かれた作品の展示販売をしています。米倉さんのオリジナルキャラクターの女の子マーヤとシャンシャンが温泉を楽しむというストーリー。
和室に転がるシャンシャン、あまりに自然で可愛いですよね。マーヤとシャンシャンが一緒に温泉にいるのが“普通”に思えてしまう世界観があります。ほんわか可愛いなぁ。
優しいお顔と、ほっこり温かみのある陶器

こちらは陶芸家の五月女京子さんが作る、箸置きや湯呑み。温かみがあって、とっても可愛い。
シャンシャンと女の子の表情が優しくて、手作りらしさのある作品の温かさに馴染んでいて。見ているだけでほっこりした気持ちになりますよね。
ひとつひとつシャンシャンの表情が違って、作家さんの手仕事ならではの魅力があります。
優しい表情がたまらなく可愛い、温もりのあるシャンシャンたち

動物造形作家のなかのいくこさんの作品は、表情がたまらなく可愛い! 中央の大きな作品は、本展開幕の前日に仕上がったんですって。
また、生後10日、生後30日のパンダの赤ちゃんを模った作品もあり、こちらは実際の体重を反映しているとのこと。一般的なぬいぐるみのイメージで手に取ると、かなりずっしりきます。そして羊毛の温もりが、まるで体温みたい。

表情もやわらかくて。どの子を見てもうっとりしているような表情で可愛い。
会期は2025年3月30日まで!いますぐシャンシャンに会いに行って!

『大パンダ展』は、2025年3月17日から絶賛開催中。会期は3月30日まで。もちろん、今回出版される書籍「日本&中国で愛されるお姫さま 熊猫シャンシャン」(行知学園)の購入も可能です。
会場のJMFビル高田馬場は、JR、西武新宿線の高田馬場駅から徒歩5分ほど、東西線高田馬場駅7番出口からは徒歩1分と、駅近。周辺には飲食店も多いので、お出かけのついでにふらりと立ち寄るのもいいかもしれません。
お気に入りの1点が見つかるかもしれない、『大パンダ展』の第2会場。お買い物に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
「日本&中国で愛されるお姫さま 熊猫シャンシャン」出版記念『大パンダ展』
⚫︎会期
2025年3月17日(月)~3月30日(日)
⚫︎観覧時間
11:00~19:00
※ただし、30日は18:00まで
⚫︎会場
JMFビル高田馬場2F
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-13-2
『大パンダ展』特設サイト
ワークショップチケット購入サイト