- HOME >
- 蓮水おり(ori hasumi)
蓮水おり(ori hasumi)

美味しいものと美術展とライブをテンション高めに楽しむワーママでバンギャ。コーヒー歴15年超の、J.C.Q.A.認定コーヒーインストラクター2級。12星座をモチーフにしたオリジナルブレンドのコーヒー屋を営んでいます。
来たる父の日に向けて、日頃の感謝の気持ちをギフトで伝えようと考えている方も多いでしょう。 グルメなお父さんには、美味しいお肉なんていかがでしょうか。定番ギフトにプラスオンできる手頃な価格の「肉彩工房」 ...
タイトルの予算に、パンの持ち帰り購入分は含みません。 お取り寄せも可能な、福岡のパン屋さん『パンストック』。本店は箱崎ですが、今回は天神のお店にお邪魔しました。 お昼前にはちょっと怯むほどずらりと行列 ...
福岡といえば、もつ鍋、水炊きなどの定番グルメもいいけれど、今回ご紹介するのは茶碗蒸し。 何かで見かけて気になっていて。「福岡か……あっ中洲? 会場から歩け……る!」ということで、推しのライブ後にお邪魔 ...
2024/6/26 IWASA COFFEE PRODUCT, 仙台, おそとグルメ, カフェ
時は推しのライブ前。牛たん、地元パティスリーと、仙台グルメを堪能し、お土産を買ってロッカーに入れ、身支度を整え、開場まで小1時間。座りたい…… アーケード街を横道に逸れ、小さなお店が並ぶ一角に行ってみ ...
2024/6/13 台湾ドーナツ, ジャスティスブラウン, 大阪, おそとグルメ
2022年9月にオープンした『JUSTICE BROWN』。台湾ドーナツってなに?? コーヒーもおいしいんだ?? と、オープン時からずっと気になっていました。 大阪か……と二の足を踏みながら、ずっと機 ...
大阪といえばたこ焼き! という安易な考えの関東民こと筆者。とはいえ、みなさん粉物はお好きでしょう? 推しのライブのために大阪を訪れ、同行の友人が組んでくれた過密スケジュールをゴリゴリこなす中、お天気! ...
名古屋といえば喫茶店。ゆったりと美味しいコーヒーを楽しむのはもちろん、せっかくなら喫茶店スイーツも楽しみたいところ。 時は推しのライブ前。開場時間まで2時間と少し。行列の長さにハラハラしながら、予約不 ...
昼間に飲むお酒の美味しさはひとしお。けれど、明らかな酒場に行くのは勇気が出ないという方も多いでしょう。そんなときはオシャレなカフェでスイーツとお酒を楽しむのがおすすめ。 Twitter(現X)を流し見 ...
「今年いちばん楽しみな美術展はどれ?」と問われたら、迷わず『デ・キリコ展』と大声で答えていました。 イタリアの画家、ジョルジュ・デ・キリコの大回顧展が、東京都美術館にて、約10年ぶりに開催されています ...
「線香花火を作るワークショップがあるですって?!」という驚きと、手仕事系ワークショップ好きの“やってみたい熱”が噴出し「ぜひ体験したいです!」とお時間を頂戴し、若松屋さんにお邪魔して線香花火作り体験を ...