- HOME >
- 蓮水おり(ori hasumi)
蓮水おり(ori hasumi)

美味しいものと美術展とライブをテンション高めに楽しむワーママでバンギャ。コーヒー歴15年超の、J.C.Q.A.認定コーヒーインストラクター2級。12星座をモチーフにしたオリジナルブレンドのコーヒー屋を営んでいます。
2025/5/14 モダニズム, 戦後西ドイツのグラフィックデザイン, 東京都庭園美術館, PR
本記事には、撮影不可の作品画像が含まれます。取材に際し、特別に許可を得て撮影しています。 展覧会の概要をお伝えした前回に続いて、vol.2となる今回は、1950年代の西ドイツの経済復興を「経済の奇跡」 ...
初夏のような日差しが見られ始めた4月。世田谷区・豪徳寺のクレープリーカフェ「EQUALLY(イクアリー)」では、旬の柑橘をメインとした季節のスペシャリティクレープが提供されています。 柑橘と相性のいい ...
4月も半ば頃から、本格的に春めいてきましたね。世田谷区・豪徳寺のクレープリーカフェ『EQUALLY(イクアリー)』では、季節のスペシャリティクレープとともに、カフェプレートが新たにスタートしています。 ...
2025/4/30 埼玉県立近代美術館, メキシコへのまなざし, PR, 美術展
埼玉県立近代美術館で2025年2月1日から開催中の企画展『メキシコへのまなざし』。開幕早々に観覧、ご紹介しましたが、本展は3月24日に展示替えがされています。 ということは、3月25日からの後期展示で ...
名古屋といえば喫茶店文化とばかり考えていましたが、東海地方のスーパー愛されブランド『Sugakiya(スガキヤ)』があるじゃないですか。 関東には店舗がないので、ここぞとばかりに同行の友人の過密スケジ ...
兵庫県立美術館にて開催中の「パウル・クレー展――創造をめぐる星座」。孤高の芸術家と称されることの多いクレーですが、実は同時代の芸術家たちとの交流は豊かなものだったといいます。 クレーの作品は謎めいたも ...
4月に入り本格的に春がやってきたとみえ、気温の高まりと同時にチョコミント商品の発売も盛んになってきました。 チョコミン党、および、チョコミント過激派のみなさまにおかれましては、ここから半年ぐらいは楽し ...
楽しそうなお店が並ぶ中目黒。目黒川沿いへ行くとカフェなどもたくさんありますが、駅近は意外とレア。 今回は友人が見つけてくれた、駅徒歩2分にある『CAFÉ FAÇON(カフェ ファソン)』で、食後のケー ...
タイトル予算は「米の娘ぶたバラ かたまり500g」の、公式オンラインショップの商品価格です。別途送料が必要です。(7000円以上の購入で送料無料) 食材の高騰、止まるところをそろそろ知ってほしい! と ...
2025/3/24 蔵前, バテレ, グルメバーガー, マクレーンオールドバーガースタンド, McLean -old burger stand-, おそとグルメ, クラフトビール
だんだん暖かくなって、お散歩日和も増えてきました。川沿いのお散歩や、街歩きなんかも気持ちいいですね。 歩けばおなかも空いてくるというもの。しっかりたっぷり美味しいものを、ふらりと気軽に楽しみたいときに ...