- HOME >
- 蓮水おり(ori hasumi)
蓮水おり(ori hasumi)

美味しいものと美術展とライブをテンション高めに楽しむワーママでバンギャ。コーヒー歴15年超の、J.C.Q.A.認定コーヒーインストラクター2級。12星座をモチーフにしたオリジナルブレンドのコーヒー屋を営んでいます。
バレンタイン関連のイベントが全国各地で盛り上がりを見せていますね。世田谷区・豪徳寺のクレープリーカフェ「EQUALLY(イクアリー)」にも、チョコレートと柑橘を主役にしたクレープが登場しています。 イ ...
年をまたいで一段と寒さが増したように感じる1月。世田谷区・豪徳寺のクレープリーカフェ「EQUALLY(イクアリー)」には、2種類の季節のスペシャリティクレープが登場しています。どちらも2月2日までの限 ...
2025/1/17 苺のガーネットパフェ, KURA ROYALE, くら寿司, PR
タイトル予算は、池袋西口店の価格で設定しています。店舗により価格が異なるため、ご利用になる店舗でご確認ください。 前回は『かにフェア』をご紹介しましたが、くら寿司のこだわりはお寿司だけにあらず! デザ ...
タイトル予算は、池袋西口店の価格で設定しています。店舗により価格が異なるため、ご利用になる店舗でご確認ください。 お寿司食べたいな〜というときに、気軽に美味しいお寿司を楽しめる回転寿司チェーンの「くら ...
毎年冬になると魅力的なチョコレートを発売する無印良品。これまでは、流行の商品を無印クオリティのおいしさに磨き上げていた印象でしたが、今回は「ライム発酵のカカオを生かした」チョコレートとのこと。 dar ...
空気が冷たくなると、あたたかい飲み物が恋しくなりますね。おうちで淹れるのはもちろん素敵ですが、お出かけの際に気軽に暖を取れる、ペットボトル飲料も便利でいいですよね。 今回は、コンビニで買える、身体の中 ...
新幹線や特急での移動に欠かせないのが、駅弁などのグルメ。現地に着いてすぐから予定が詰まっている日は特に、移動中にしっかり食べておきたくなりますよね。 今回は、到着後の活動に向けたエネルギーチャージをす ...
2025/1/9 A-Stage, 電気ケトル, Re・De Kettle, PR
ちょっとお湯が欲しいときに便利な電気ケトル。20年近く前から広く使われるようになり、今では一家に一台はありそうな普及ぶりですよね。 どこにお邪魔しても見かける印象のある電気ケトルは、用途もデザインもさ ...
新幹線や特急での移動に欠かせないのが、駅弁などのグルメ。着いてすぐ食事する予定があったとしても、旅のテンションでちょっと何かつまみたくなってしまうものです。 そんなちょっとの欲を満たすために、今回は、 ...
『極上はちみつ』シリーズを、王道の紅茶、ハーブティーとご紹介してきました。王道、ハーブティーときたら、そりゃフルーツティーだってあります! 今回は、想像よりずっと華やかで可愛くて、さすがの美味しさのフ ...