- HOME >
- 蓮水おり(ori hasumi)
蓮水おり(ori hasumi)

美味しいものと美術展とライブをテンション高めに楽しむワーママでバンギャ。コーヒー歴15年超の、J.C.Q.A.認定コーヒーインストラクター2級。12星座をモチーフにしたオリジナルブレンドのコーヒー屋を営んでいます。
展覧会を楽しんだあとは、毎度お馴染み、そのままのテンションでミュージアムショップへGO! 今回はモネの晩年の作品に触れたこともあり、比較的しっとりとした心持ちで向かいました。 以前、上野の森美術館で開 ...
2024年10月5日に、国立西洋美術館で開幕した『モネ 睡蓮のとき』。日本初公開の作品も多くあるとのことで、大きく話題になっていましたね。 会期も残すところあと1ヶ月ほどとなりましたが、まだまだたっぷ ...
医食同源ドットコムの『麻辣燙(マーラータン)』『酸辣燙(スーラータン)』特徴についてご紹介した前編に続き、後編の今回は実際に食べてみての、お味や体感などをご紹介します。 どちらも結構ちゃんと辛いのです ...
四川省発祥のスープ料理である『麻辣燙(マーラータン)』と『酸辣燙(スーラータン)』。昨今は専門店も増え、若者で賑わっている様子がうかがえます。 株式会社医食同源ドットコムが、2024年9月2日から販売 ...
みんな大好きインドカレー。あえて大きな主語でまいります。ずいぶんとお店の数も増えてアクセスがしやすくなりましたね。 カレー目当てで行くことが多いインド料理屋さんですが、駅中で「ドーサ」が食べられるお店 ...
2024/12/6
取材に際し、許可を得て撮影をさせていただきました。一般の方の展示室内での撮影はできません。 前回は、女性ならでは/男性ならではのお洒落アイテムをご紹介しました。250点にも及ぶ展示もいよいよ終盤です。 ...
取材に際し、許可を得て撮影をさせていただきました。一般の方の展示室内での撮影はできません。 さまざまな美術展で行われている「企画展関連イベント」ですが、川越市立美術館でも関連イベントが実施されています ...
取材に際し、許可を得て撮影をさせていただきました。一般の方の展示室内での撮影はできません。 vol.1では、袋ものをいくつかご紹介しました。ここからは女性・男性それぞれのお洒落装身具をご紹介していきま ...
先日、推しの地元凱旋ライブに合わせて尼崎へ足を運んだ友人と筆者。せっかく行く推しの地元。美味しいものが食べたい! けれど、“尼崎といえば!”の決め手がなく、友人に投げてみるも決まらず。 ……よし、聞こ ...
旅行や出張の荷物は少しでも減らしたいですよね。かといって宿泊日数を無視するわけにもいかず、諦めて持っていくパターンも多々あるでしょう。 先日、推しのライブのために3泊4日の遠征をキメた筆者。同行の友人 ...