【5000円】『黒の芸術 グーテンベルクとドイツ出版印刷文化』“魔術”と言われた“技術”vol.3〜活版印刷と黒の魅力を手元に

2025/7/15

タイトル予算は、実際に購入したグッズの金額です。購入内容により、金額は変動します。 さてさて、vol.2までは実際の展示内容をご紹介しました。黒の芸術の世界をたっぷり楽しんだら、そのままのテンションでミュージアムショップへ。 『黒の芸術 グーテンベルクとドイツ出版印刷文化』のオリジナルグッズは、シンプルながらもどれも魅力的。購入品と、ぜひチェックしてほしい商品をご紹介します。 メインビジュアルが好きすぎる!自宅で愛でる「黒の芸術」 活版印刷の起こりやその後の技術の発展、文化的展開などをたっぷりと楽しんだら ...

ReadMore

【1000円】『黒の芸術 グーテンベルクとドイツ出版印刷文化』“魔術”と言われた“技術”vol.2〜じっくり楽しみたいイチオシの展示作品

2025/7/14

さて、前回vol.1では『黒の芸術 グーテンベルクとドイツ出版印刷文化』の概要をご紹介しました。 ここからは、実際に同展を鑑賞して、強く印象に残った作品や、気づきのあった作品をご紹介していきます。 今や、趣味や特殊な印刷物の制作に使用されることの多い活版印刷技術が、日常に使われ、文化や思想に広がりをもたらしたものだったことが感じられました。 作品に見られる製版の際の凹凸 展示されている作品の中には、紙に凹凸ができているものがあります。「なんだろうなー?」と不思議に思っていたのですが、活版印刷の仕組みを理解 ...

ReadMore

【1000円】『黒の芸術 グーテンベルクとドイツ出版印刷文化』“魔術”と言われた“技術”vol.1〜活版印刷の歴史や成りに触れる

2025/7/13

生活の中に馴染みきっている本や書面、掲示物。数多の文字が使われ、印刷されることでそこに存在しています。あまりにも自然でなにげなく目にしていますが、文字を読まない日、印刷物を手にしない日って、実はものすごく稀ではないでしょうか。 今でこそ、読みやすく整った書体で大量に印刷された高品質な書籍や資料が当たり前になっていますが、何にだって起こりはあります。 今回は、ドイツ出版文化に焦点を当てた『黒の芸術 グーテンベルクとドイツ出版印刷文化』展にお邪魔してきました。情報コミュニケーションのあり方に変革を起こした活版 ...

ReadMore

【39,600円】スープ作りが変わる!『スープリーズR』で実感した“楽うま”調理体験

2025/7/9

スープメーカーって気になるけれど、「ちゃんと使いこなせるのかな……」と、なかなか購入に踏み切れない人も多いのでは? そこで今回は、スープモード・おかゆモード・ミキサーモードの3つを実際に使って、いろんなメニューを試してみました。 結論はシンプル。信じられないくらい簡単で、めちゃくちゃ便利!「なんでもっと早く出会わなかったんだろう」と思ったほどです。 この記事では、その驚きと使い心地を、正直に、わかりやすくお届けします。 全て公式レシピブックを参考に2人分で作っています。 スープモードで作るコーンポタージュ ...

ReadMore

【39,600円】『スープリーズR』で始める野菜生活。手軽に健康をかなえるスープメーカー

2025/7/8

忙しい毎日、栄養バランスは気をつけたいけれど、ついついおそろかになりがち。特に野菜はしっかり摂りたいと思っていても、調理法や量にハードルを感じる人も多いのではないでしょうか。 そんな中、手軽に野菜をたっぷり摂る方法として注目したいのが「スープ」。野菜をスープで摂取する習慣を、簡単に実現できるのがゼンケンのスープメーカー『スープリーズR』です。 今回は、『スープリーズR』の魅力をお伝えしたいと思います。 栄養を逃さず美味しく、野菜スープが注目される理由 厚生労働省は1日に350gの野菜を摂取するように呼びか ...

ReadMore

【各10000円以下】世界が注目する「CBD」とは?『CANNA』の保湿クリーム&美容液でポジティブなスキンケア

2025/7/5

年齢を重ねるうちに、肌のエイジングサインが気になり始めた筆者。毛穴開き、たるみ、ハリや透明感が感じられない……といった具合に、肌の悩みは尽きません。 そんな筆者がご縁あって出会ったのは、「歳をとるって進化だ」というキャッチコピーのもと、エイジングサインをポジティブに捉えて寄り添うスキンケア商品でした。 今回は、株式会社アッツが開発・発売したスキンケア商品『CANNA モイスチャー クリーム』『CANNA モイスチャー エッセンス』をご紹介します。 世界中が注目。「CBD」を活かした最新型スキンケア 株式会 ...

ReadMore

【単価3630円/定期2530円から】朝晩使えるテクスチャーで優しく保湿。『CANNA モイスチャー エッセンス』を使ってみた

2025/7/4

乾燥による毛穴開き、ハリや透明感のなさ、悪化も改善もしない肌荒れ、存在感が強くなるほうれい線…。 明らかなエイジングサインに悩んでいた筆者がご縁によって出会ったのは、エイジングサインに悩む人にぴったりの美容液でした。2025年3月に新発売されたばかりで、積極的なプロモーション活動が進行中なのだそう。 今回は、株式会社アッツが開発・発売した保湿美容液『CANNA モイスチャー エッセンス』の紹介と、実際に使用してみた感想をまとめました。 贅沢な成分なのに毎日使える。『CANNA モイスチャー エッセンス』と ...

ReadMore

【単価8580円/定期7480円から】年齢による乾燥肌にうるおいを。『CANNA モイスチャー クリーム』を使ってみた

2025/7/3

年齢を重ねるにつれて、肌のエイジングサインが気になり始めた……と悩んでいませんか。アラフォー世代の筆者は、肌の乾燥・揺らぎ・たるみに悩む機会が多くなってきました。 そんなある日、ご縁があって出会ったのは「歳をとるって進化だ」というキャッチコピーを掲げた保湿クリーム。2025年3月にリニューアルされたばかりの最新商品なのだそう。 今回は、株式会社アッツが開発・発売した保湿クリーム『CANNA モイスチャー クリーム』の紹介と、実際に使用してみた感想をまとめました。 ふたつの成分に注目。『CANNA モイスチ ...

ReadMore

【5000円以内】日本の盛夏の守り神!Wpc.の晴雨兼用ハイスペック日傘でお出かけを快適に。

2025/7/1

年々暑さを増す日本の夏。しかし、どんなに暑くとも、仕事や遊びでお出かけする機会はあるもの。 暑さも“災害級”とか“命に関わる”とか言われる昨今「男性が日傘なんて」と、ジェンダーに囚われて健康を害するなんてナンセンスですよね。 そこで今回は、Wpc.から展開されているブランドの晴雨兼用の日傘を、2種類ご紹介します。どちらのブランドも、性別を問わず使える洗練されたデザイン、かつ、1本あれば日常を預けられるハイスペックです。 日傘で得られるメリットはあまりに大きい 5月も半ばを過ぎる頃には、人間も直射日光を避け ...

ReadMore

【1500円】とろうまマトンの煮込みカレー『ニハリ』が絶品!探さずに食べられるようにな〜れ!

2025/6/26

暑くなると身体が無性にスパイスを求めることってありますよね。そして、カレーって見ると食べたくなりますよね。 お出かけ前夜になにげなくX(Twitter)を眺めていると、カレーのような画像とともに「ニハリも美味しいのに流行ってない」と言及するポストが。 ニハリは知らなかったな、面白そうだな、なんて思ったわずか半日後。偶然『ニハリ』との対面を果たします。運命〜! 出先で見つけた、インド・パキスタン料理店スルターンで、強めに運命を感じたりおいしさに感動したりしつつ、はじめましての『ニハリ』を楽しんできたのでご紹 ...

ReadMore